<豊岡市>城南町の方達のそうるふーどがいただけるお店!!『びっくりや』さんがキニナル!!

kininaru-キニナル-編集部メンバーがキニナル「グルメ」を紹介するコーナー♪

今回お邪魔したのは、豊岡市城南町にある『びっくりや』さん!地域密着のお店で地元の方達に愛されているお店のようです^^
今回は城南町に住む友人に教えていただいた少しマニアックなお店♪
「城南町に住んでてココの飯食ったことないやつは間違いなくおらん!」
と豪語するぐらいなので、地元の方達にそーとー愛されているのが分かりますね!

※あまりお客さんが増えすぎちゃうとお母さんが困ってしまうようなので、行きたい!と思ってもすぐに行かないでください(笑)ちょっと思い出した頃に行ってみてくださいね!!
忙しくなりすぎると怒られちゃうみたいです(笑)
早速、お邪魔します♪

お店は国道312号から1本西の通り。近くには豊岡高校があります。
何度も車で前を通っていますが、全く持ってノーマークなお店でした!

いい感じに古い建物・・・こーゆー大衆食堂的なお店、大好きです!!食品サンプルもかなりの年季が入ってる様子で、あまり参考になりません(笑)
だが、そこがいい!!
入る前から少しワクワクしますね♪

店内は、こんな感じ。
ちょっと丹後屋さんに似た雰囲気。

なんだか落ち着く昭和の香りがします(笑)

以前、丹後屋さんにお邪魔した時の記事はコチラ!

それでは、オーダーしていきます!

初見なので何がお勧めなのかも分からず、友人にお任せすることに!
「おばちゃん!中華そば2つと、中華丼1つを2つに分けて!
ってな感じでオーダー!何か、無茶なお願いしてるみたいな感じもしないこともないですが・・・

友人曰くこれがベストオーダー!
「このあたりの住人はだいたい、これ食べて育ってる!」
らしいです(笑)ホント!?
中華料理屋さんだと思ってお店に入りましたが、うどんや丼もの等の方が種類が豊富!
それでは、いただきまーす♪
中華そば

あっさりスープの昔ながらの中華そば!
何かネギの切り方が好きです(笑)

麺は細すぎず太すぎることもない中太麺といった感じ。具はもやし、ネギ、チャーシューの王道中華そばって感じです♪

中華丼

はみ出したシイタケはご愛敬(笑)
えーっと・・・
確か1人前を2人で分けたような・・・(※中華そばの器と同じくらいの器にモリモリに入ってます!)

納得!!これ1人前ずつ頼んでたら間違いなく残してしまうやつです!

濃い目に味付けされた餡と野菜やお肉が絡んで美味しい!!
甘辛く味付けされて後乗せされたシイタケもイケル!!これはご飯がすすみますね^^

近隣住民のそうるふーどと言われるのも納得のお味♪

ふーっ!お腹いっぱい!!
お腹いっぱいすぎてお昼からの仕事に支障をきたすかもしれませんが、大満足!

ご馳走様でした!また来ます!!!

どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 びっくりや
ジャンル 大衆中華料理・うどん・丼もの
TEL 0796-22-2824
住所 〒668-0045
兵庫県豊岡市城南町9−10
営業時間
定休日 不定休

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

宮ちゃん

兵庫県養父市出身
東京海上日動火災保険(株)の独立基準を突破し、LIFELABOを開業。
(但馬エリアで10年に一人出るか出ないからしいです・・・笑)
WEBマーケティングにも力を入れ、WEB×保険でクライアントの集客支援とリスクヘッジの提案を中心に活動中。
2017年5月に北近畿情報メディアサイト「kininaru-キニナル-」編集部の一員に加わる。
愛娘にメロメロらしい・・・
<LIFELABO公式サイト>
http://www.lifelabo-design.com/

関連記事

  1. <豊岡市>Todo bien coffeeの週末限定メニューがキニナル!!

  2. <豊岡市>満足満腹!焼肉 丸善 豊岡九日市店さんのランチがキニナル!!

  3. <豊岡市>キコーナタウン豊岡店さんの7月の最新情報をチェック!

  4. <豊岡市>出石の永楽館で開催される『ジンリキソニック』がキニナル!!

  5. <豊岡市>リニューアルOPNE!日本茶とおにぎりの店cafe碧aoがキニナル!

  6. <豊岡市>占いもしてもらえるらしい!ChouChouPot(シュシュポット)さんがキニナル!!

  7. <豊岡市>キコーナタウン豊岡店さんの5月の最新情報をチェック!

  8. <豊岡市>農園カフェ フルーツハーベスト田中農園がキニナル!!

  9. <豊岡市>これぞ本場の味!出石そば「仙石」が美味い!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <与謝野町>合併20周年を記念した各種取り組みを展開
  2. <舞鶴市>みなと舞鶴ちゃった花火大会2025が開催!
  3. <京丹後市>久美浜の新定番イベント!!万博じゃなくて“湾博”が今年も開催!
  4. <舞鶴市>彩り豊かな花々が美しい”アジサイの海”へようこ…
  5. <久美浜町>“SANKAIKAN(サンカイカン)”さんがキニナル!!
  6. <宮津市>京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン
  7. <舞鶴市>夏をほおばりに、舞鶴へGO!海の京都舞鶴ごちそうサマーキャンペーンを開…
  8. <舞鶴市>海の京都‧舞鶴 ふるるファームに新名所誕⽣!絶景とスイーツを堪能できる…
PAGE TOP