kininaru編集部メンバーがフラ~ッと散歩中に発見した、他愛もない事を発信していく
【お散歩シリ~ズ】コーナーです😁
今回は、豊岡市にある「小田井縣神社」(オダイアガタジンジャ)です♪
小田井縣神社は、『但馬五社明神』に数えられていて、但馬を代表する神社のひとつです。
円山川堤防の付近に位置する神社で、大正~昭和にかけて行われた円山川の大改修に伴い、移転・改築を行いながら現在に至っているようですよ!
また、小田井縣神社の境内には、「柳ノ宮神社」もあります。但馬の三大祭りの一つである、「豊岡柳まつり」はこのお宮の例大祭だということです😳
また、小田井縣神社の境内には、「柳ノ宮神社」もあります。但馬の三大祭りの一つである、「豊岡柳まつり」はこのお宮の例大祭だということです😳
小田井縣神社の参道だった豊岡の街道沿いは、かつては「柳行李」の商店で賑わっていたようで、1935年にこの「柳の宮」が奉納され、「柳まつり」もその時に始まったようなんです!!かなりの歴史がありますよね~
柳行李とは、衣類などを入れるのに用いる箱の事で、時代の流れと共に鞄に形を変え、豊岡鞄ブランドへと繋がっているとの事♪
境内の中は想像よりもかなり広く、すでに何人もの方が参拝に来られてました~!
と、壮大な造りとなっています!
早速お賽銭を準備し、参拝も済ませました~😆
ちなみに、但馬五社明神は小田井縣神社のほかに、・絹巻神社(豊岡市)・出石神社(豊岡市)・養父神社(養父市)・粟鹿神社(朝来市)で、五社すべて巡ると縁起が良いのだそうですよ♪
来年の初詣で挑戦してみたいと思います!
どこにあるの?