<ユーザー提供>”リサーチメンバー情報”第9弾!!福知山市の「ドライブインやくの」で食べれる”ぜんざい”♪

kininaru北近畿のユーザーさんからいただいたおススメ情報をご紹介するコーナー♪
第9弾となる今回は、福知山市にある『ドライブインやくの』さんで食べれる”ぜんざい”の情報をいただきました!

嬉しい第9弾情報です♪
※情報提供のやりかたはページ下部に記載させて頂いております。

今回は《kininaruネーム:さくら餅さん》からのご紹介、
福知山市の「ドライブインやくの」で食べてきたぜんざいです

さくら餅さんの感想
以前から気になっていた
ドライブインやくのさんの黒豆ぜんざいの幟!
今日は、どんなぜんざいなのか検証をする為に、久々にレストランの方に伺いました。

色々なメニューのところに、ぜんざいも並んでますね。
丹波黒ぜんざい
お値段は、若干高めだと感じますが、なんだか高級そう。
家庭のぜんざいとは違うかな?

早速レジで食券を購入!
お昼を外したから、席はほぼ貸切でした。
ゆったり座ってるとすぐにぜんざいが運ばれて来ました♪

フタ付きのお椀に入って、おもてなしされてる感が嬉しい!

蓋をあけると、黒豆や小豆が…
お餅は焼いてから煮てるタイプのぜんざいです。
お餅、柔らかくて、とろ〜りとした感じですよ。
黒豆は甘く煮てありました。
お汁の甘さは、上品な甘さです。

添えてある塩昆布がちょうどいい感じですね。

そして、お茶が!
ほうじ茶かな?と思いきや
お抹茶です!
なかなか濃ゆめで、ぜんざいにぴったりです。

ほぼ貸切だったからか、注文してからすぐ来ましたから、お時間取りません!
なので、ぜひちょろっとお立ち寄り下さいね。

店舗の詳細

店舗名 ドライブインやくの

営業日 年中無休

営業時間 10:30〜17:30

住所 629-1314
京都府福知山市夜久野町小倉113-4

電話番号 (0773)38-1123

寒いこの時期にピッタリな情報をいただきました~😍
甘いもの大好きな、キニナルメンバーで行ってみたいと思います🎵
さくら餅さん、ご紹介ありがとうございました

kininaru北近畿では、随時情報提供をお待ちしてますので、

皆さんのおススメ情報、ドシドシ情報提供お願いします!
・紹介したいお店の名前(イベント名など)
・雰囲気や個人的な感想
・店舗等の詳細
・kininaruネーム(ペンネーム)
を記載いただき、店舗や食事等・複数枚のお写真を添えて
メール・kininaru21@gmail.com
もしくは、kininaru北近畿公式LINE [@ kininaru]
までご連絡ください。
友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

黒ちゃん

兵庫県香美町出身
養父市在住

18年間サービス業界で営業マンとして活動し、2018年に但馬初の営業集客支援会社「Seller Link」を立ち上げる。

人と人をつなげる会社として奮闘中!
ワラビーを飼ってます!!🦘

●HP
https://seller-link.com/
●Instagram
https://www.instagram.com/kuro_da_mo/

関連記事

  1. <福知山市>ゆらのガーデンにある「焼肉ゆらの」がキニナル!!

  2. <福知山市>ガッツリ食べたいあなたにピッタリ!!“豊味園”がキニナル!!

  3. <福知山市>”街で楽しむ小さな喫茶店 人と人がつながる憩いの場”がキニナル!

  4. <福知山市>宝山公園の紅葉を見てきました!!

  5. <福知山市>🌳木々🌳に囲まれたカフェ”GREEN (グリーン)”さん…

  6. <福知山市>夜久野町にある”茶房 風の詩”さんがキニナル!!

  7. <ユーザー提供>”リサーチメンバー情報”第12弾!!朝来市の「山城の郷レストラン」さん♪

  8. <福知山市>お気軽な定食から本格懐石まで☆丹波の和食処 由良川さんがキニナル^^

  9. <福知山市>体喜ぶコトしよ!初秋キャンプ♪

人気記事ランキングTOP15

CATEGORY

PICK UP

  1. <養父市>第34回”せきのみやふれあいまつり”がキニナル!!
  2. <宮津市>京都・宮津のホテルで美食体験。「京都肉」や「宮津産の鮑」を活かしたプレ…
  3. 〈養父市〉OPEN情報☆今年4月開店の美容室「SöT」がキニナル!
  4. 〈朝来市〉あわがの夏祭りが開催されます!
  5. <舞鶴市>昨年の恐怖を超える!舞鶴赤れんがパークに“呪い人形の儀式”が降臨
  6. <養父市>YBファブのナツフェスが開催されます!
  7. <舞鶴市>潮風と太陽の恵み。京都・舞鶴から、地域愛あふれるクラフトエールが新登場…
  8. <養父市>今年も”広谷観音祭り”が開催されます!
PAGE TOP