コロナで何かと話題も多いですが、北近畿地方にもいよいよ冬将軍が・・・⛄
先日から降る雪で北近畿の各地も一斉に雪景色となったのではないでしょうか?💦昨年は暖冬で雪も少なかったので、久々の『雪国』っぽくなりました!
こうなると不安なのは車の運転ですよね・・・😔
除雪車もひっきりなしに出動されていて、私たちが安全に通勤等で運転できるように頑張ってくれています!
朝早くから夜遅くまでも活動には本当に頭が下がりますね😉
除雪されているとは言っても、雪道の運転には十分な注意で安全運転で行きましょう!この数日で、スタックされたり、事故をおこされている車を何台か見かけました💦
雪道の運転は、自分が思っている以上に路面が【滑る】という意識を持って運転することが大切です!
路面に雪や氷があると、スリップして停まれなくなるだけでなく、思い通りに前に進むことができなくなる場合もあります。
また、スピードを出さず、車間距離を保つように注意も必要ですね👌
スタッドレスタイヤに過信せず、急な車線変更や急ブレーキ、急アクセルなどの運転は避け、慎重で安全な運転を心がけましょう。
路面に雪や氷があると、スリップして停まれなくなるだけでなく、思い通りに前に進むことができなくなる場合もあります。
また、スピードを出さず、車間距離を保つように注意も必要ですね👌
スタッドレスタイヤに過信せず、急な車線変更や急ブレーキ、急アクセルなどの運転は避け、慎重で安全な運転を心がけましょう。
また、この時期の天気は変わりやすい傾向もあるので、天気予報のチェックも忘れずに♪
あってはならないですが、万が一のためにJAFさんのリンクも貼っておきますので、もしもの時はご活用くださいね。
kininaru読者の皆さんが事故無く過ごせるように祈っております!!