<香美町>早くも6年目!!ハチ北ミュージックフェスから目が離せない👀

キニナル
Facebookはこちら
キニナル
Instagramはこちら
キニナル
Twitterはこちら

kininaru編集部が北近畿のキニナルイベントをご紹介するコーナー♪
今回は、ハチ北スキー場で6/5(日)に開催される『ハチ北ミュージックフェス2022』です😄

ハチ北ミュージックフェス2022
兵庫県香美町ハチ北スキー場で6月5日㈰開催
音楽、アウトドア、但馬牛、キャンプ、その全てが僕らには必要だ!
過去にも盛大に開催されてましたよ♪
改めて、どんなイベント??
2017年、『はじめて でも やってみよう!』と右も左もわからず走り出したハチ北ミュージックフェスも今年で6年目を迎えます。
(2020年はコロナで中止となった為、5回目の開催です。)

ただ 音楽フェスがやりたかっただけではありません。
この土地ならではの自然・風土・人、そして食、個性的な地域文化を活かし、それらを足元から見つめなおしたイベントづくりを行おうと、今年も動き出しました😆

出演
KINEMAS
CLUB 80’s
KRD8
K-106
チャンピオンクルー
DJ ひじき
WT☆Egret
..Martha & ALY
MILKBAR
Lainy J Groove
ワンダフルボーイズ

実行委員の方から、一言いただけました♪
■地元をもっともっと大切にして、来てくれるゲストやスタッフを地元民のように暖かく出迎える!
お年寄りから子供まで、全員が一緒になってお祭り騒ぎできる事を目標にハチ北フェスを作ります。
そして、100年、200年、300年と続いていくようなイベントにしよう!
そんな私たちの思いにご賛同いただければ幸いです。
まだまだ成長途中のハチ北フェスと、未熟な僕らと一緒にそんな部分も楽しんでいただければ最高です!!
前日の6月4日㈯は前夜祭も開催!

まだまだ油断できないコロナ💦
でも、出来る事から少しずつ・・・地元の方で盛り上がっていくイベントは良いですよね♪
当日は編集部メンバーも是非参加させて頂こうと思います!!・・もちろん前夜祭も🍺(笑)

皆さんも、是非一度グリーンシーズンのスキー場を楽しんでみて下さいね😆

どこであるの?

イベントの詳細情報
イベント名 ハチ北ミュージックフェス2022
会場 ハチ北高原スキー場
〒667-1344 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹535-1
開催日 2022年6月5日(日)
チケット 前売 4,500円/当日 5,500円/キャンプサイト 7,000円(14張り限定)
お問い合わせ先 0796-96-0732(8:00〜17:00 定休日:木曜)
ハチ北ミュージックフェス事務局(ハチ北観光協会内)
主催 ハチ北ミュージックフェス実行委員会
協力 ハチ北観光協会 /ハチ北アクティブクラブ
プレイガイド ローチケ/イープラス
ホームページ https://hachikitafest.com

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

黒ちゃん

兵庫県香美町出身
養父市在住

18年間サービス業界で営業マンとして活動し、2018年に但馬初の営業集客支援会社「Seller Link」を立ち上げる。

人と人をつなげる会社として奮闘中!
ワラビーを飼ってます!!🦘

●HP
https://seller-link.com/
●Instagram
https://www.instagram.com/kuro_da_mo/

関連記事

  1. <朝来市>”あさご交流Café”のご案内💑

  2. <京丹後市>姿勢と体型が整う夢のようなイベントが開催!?

  3. <豊岡市>城崎温泉にパンダコパンダの“パパンダ”がやってくる!

  4. <福知山市>ちょっと一息に、スターバックスがおすすめ!!

  5. <養父市>今年も”紅葉まつり”が開催されてます♪

  6. <宍粟市>グランピングで夏遊び全部叶える!夏全部盛り!~天然温泉付きグランピング&BBQ~

  7. <豊岡市>新しい美容院オープンの情報をキャッチ!!

  8. <香美町>水舟がキニナル!!

  9. <北近畿>kininaru-キニナル-を閲覧していただいている皆様と掲載させていただいた皆様へ

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <養父市>香りと会話で心がほぐれるリラックスタイム【11月24日開催】
  2. <朝来市>第9回 わだやマーケットが今年も開催!!
  3. <新温泉町>兵庫・湯村温泉「湧泉の宿ゆあむ」、秋の味覚<香住ガニ1.0杯・松茸・…
  4. <豊岡市>称名寺で「お寺市2025」開催!千手観音と出石グルメに癒される秋のひと…
  5. <豊岡市>空のお祭りKIDsパークがキニナル!
  6. <綾部市>子どもが主役のハロウィン!YuJ marcheで仮装・遊び・秋の味覚を…
  7. <与謝野町>発売13年で販売個数が15倍!“年80000個超”という新記録を達成…
  8. <伊根町>伊根町・寺領の寺子屋|山の交流拠点「山の家」で芋ほり体験イベント開催!…
PAGE TOP