<養父市>やぶパワースポット!別宮の大カツラに行ってきました!!

KININARU編集部メンバーが北近畿の気になるお出かけスポットを紹介するコーナー!
今回は、養父市別宮にある「別宮の大カツラ」のご紹介♪

別宮の大カツラとは・・・

標高730mの高原に生育しており、樹高27.32m、株の周囲は14.5m、枝張りは直径24mもあります(*’▽’)
カツラの根元からはとても豊富な清水がこんこんと涌き出ていて、下域に広がる棚田を養っています。
カツラの木は雌雄異株の樹木なのですが、こちらのカツラは雌木で実がなり、周辺には実生苗が多く育っています。また、幹にねじれがある「捻幹カツラ」で、幹が左巻きにねじれているのが別宮のカツラの特徴です!!
昭和40年3月に兵庫県指定文化財に指定されています!!

カツラは道からも確認できる位置にあり、駐車場に併設されたトイレの横に水汲み場が用意されており勢い良く水が流れています。
これがカツラの根元から湧き出ている水ですね(*´ω`*)

湧き水に手を浸けてみるととても冷たく、手が痛くなってくる程の冷たさ!!
味としては雑味もなく素直な水の味と言ったところでしょうか・・・。 とても飲みやすかったです(^_-)-☆

分岐して水を出していますが、元々の水量が豊富なので、大きな器でもすぐに溜まります。
トイレの横からちょっと歩いた所に大カツラがあり、雄大な姿を見る事が出来ます。

そしてこちらが大カツラ!!

根元には大小100本近くでしょうか、ひこばえが集合しており幹周り1m以上の主幹に近い幹も5本もありまさにカツラの巨樹を彷彿とさせるものがあります。

そしてこちらが、大カツラから道を挟んで眼下に広がる棚田と、その先に見える氷ノ山、田植えの時期や稲刈り・・穂の実った季節それぞれの風景を撮影しに多くのカメラマンがこちらを訪れています。
訪れたのが平日だったので撮影に来られている方はいませんでしたが、とても素晴らしい景色でした!!

これから訪れる冬・・。綺麗に雪化粧した大カツラ、棚田をまた覗いてみたいと思います♪

大カツラの詳細情報
施設名 別宮の大カツラ
読み方 べっくうのおおかつら
ジャンル 観光スポット
TEL 079-663-1515(養父市観光協会)
住所 〒667-1128 兵庫県養父市養父市別宮中畑1324番地
交通手段 車で国道9号線の関宮(せきのみや)交差点を西に折れ、葛畑スキー場方面へ約20分
定休日 無し
ホームページ https://www.yabu-kankou.jp/sightseeing/%E5%88%A5%E5%AE%AE%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%82%AB%E3%83%84%E3%83%A9
どこにあるの?

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

しーちゃん

兵庫県・香美町出身。
2児の母(*^^*)毎日奮闘してます☆
ママ目線で色々と紹介していきます♪

関連記事

  1. <京丹後市久美浜町>木下酒造さんが新酒を発売されました。

  2. <朝来市>但馬のおみやげに”海鮮せんべい但馬”さんに寄ってみませんか?

  3. <豊岡市>本格英会話スクール『TLC』さんから、新コースのご案内♪

  4. <養父市>TANIGAKIのランチがキニナル!!

  5. <舞鶴市>西舞鶴、天清川に今年も鯉のぼりの魚群が登場!

  6. <養父市>身体にやさしいスイーツのお店Ruhe+さんオープン情報!

  7. <朝来市>”めがね橋!?”虎臥城大橋がキニナル!!

  8. <養父市>来て!見て!食べて!参加型祭りがキニナル!!

  9. <養父市>”やぶ紅葉まつり”が開催されています♪

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <養父市>八鹿町に革命⁉無添加ラーメン”栄養麵屋”さんがキニナル~
  2. <養父市>春休みプレパークがキニナル!
  3. <京丹後市>優しいうどんが食べれる!「勢野うどん」さん♪
  4. <京丹後市>美味しい苺が食べ放題の”壱伍屋”さんがキニナル〜!!
  5. <福知山市>特濃豚骨が味わえる!”麺や 十兵衛”さんがキニナル!!
  6. <朝来市>伸和青果食品の鶏卵直売所がキニナル!!
  7. ウイスキー蒸溜所「養父蒸溜所」をコンセプトにした創作フレンチのレストランがキニナ…
  8. <綾部市>専門家と学生が開発したスキンケア製品がキニナル~!!
PAGE TOP