<舞鶴市>彩り豊かな花々が美しい”アジサイの海”へようこそ!舞鶴自然文化園の「アジサイ園2025」開催!

kininaru編集部メンバーが北近畿の気になる話題を提供するコーナー♪

今回は、6月10日(火)〜30日(月)まで舞鶴自然文化園で開催されている
「アジサイ園」です!!

京都府舞鶴市にある舞鶴自然文化園で、令和7年6月10日〜30日の間「アジサイ園」を開催します。開催期間中は、青、紫、ピンク、白と、品種によって異なる約10万株のアジサイの色が織りなすグラデーションは、まるで絵画のような美しさです。特に雨上がりのしっとりとしたアジサイは、一層その色彩を深く輝かせます。
 そんな梅雨の季節にしか味わうことのできない空間にぜひ、お越しください。


開催概要
【期間】 6月10日(火)から6月30日(月)まで
【場所】 舞鶴自然文化園

     (京都府舞鶴市字多祢寺24-12)
【時間】 9時から17時まで ※入園は16時まで
【料金】 500円(小・中学生は250円)
     ※障害者割引あり

【問い合わせ先】 
・開園期間中
 舞鶴自然文化園 (TEL:0773-68-0221)
・開園期間外
 舞鶴市土木課 (TEL:0773-66-1049)

アジサイ園ホームページ
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kurashi/0000008943.html


舞鶴自然文化園 概要

舞鶴自然文化園は、豊かな自然と四季折々の美しい植物が織りなす、心癒される広大な公園です。旧⻄武農場跡地を整備し、現在では市⺠の憩いの場として、また全国から多くの方が訪れる観光名所として親しまれています。

 総面積34.7ヘクタールの広大な敷地を持つ当園の最大の魅力は、その時々で表情を変える圧巻の景観です。年に3度の開園期間中には四季折々の美しい光景を楽しむことができます。

● 春のツバキ園

3月頃には、約1500種3万本ものツバキが咲き誇る日本有数のツバキ園をご覧いただけます。多種多様なツバキが織りなす色彩のグラデーションは、訪れる人々を魅了します。

● 初夏のアジサイ園

6月頃には、約2ヘクタールの敷地に約100品種10万本のアジサイが咲き乱れます。梅雨空の下、色鮮やかに咲き誇るアジサイは、見る人の心を和ませます。

● 秋の紅葉園

11月頃には、園内全体が燃えるような紅葉に包まれます。モミジやカエデなどが織りなす錦秋の景色は、まさに息をのむ美しさです。

アジサイ園について

例年、梅雨の雨露を受けて一層輝きを増すアジサイは、⻘、紫、ピンク、白と、多様な色合いで見る人の目を楽しませます。一面にアジサイが咲き誇る景色は圧巻で、まるで絵画のような幻想的な空間が広がります。

 当園のアジサイ園では、一般的に知られる品種はもちろんのこと、珍しい品種のアジサイも多数ご覧いただけます。一つひとつの花の個性や、群生するアジサイの壮大さを、ぜひ五感で感じ取ってください。雨の日には、しっとりとした風情をまとい、晴れた日には、光を浴びて鮮やかに輝くアジサイの様々な表情をお楽しみいただけます。

 しっとりとした空気の中、色とりどりのアジサイに囲まれて散策する時間は、日々の喧騒を忘れさせてくれることでしょう。都会の喧騒から離れ、自然の中で心安らぐひとときをお過ごしになりたい方に、舞鶴自然文化園のアジサイ園は最適な場所です。また、犬等のペットも一緒に散策を楽しめますし、ポートレートやコスプレ等の撮影もしていただけます。 

 初夏の舞鶴で、心ゆくまでアジサイの美しさをご堪能ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

アジサイ園写真ギャラリー

参照元:舞鶴自然文化園
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000049369.html

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

黒ちゃん

兵庫県香美町出身
養父市在住

18年間サービス業界で営業マンとして活動し、2018年に但馬初の営業集客支援会社「Seller Link」を立ち上げる。

人と人をつなげる会社として奮闘中!
ワラビーを飼ってます!!🦘

●HP
https://seller-link.com/
●Instagram
https://www.instagram.com/kuro_da_mo/

関連記事

  1. <舞鶴市>舞鶴21ビルに移転リニューアル!キニナル、手作りランチは650円など♪

  2. <舞鶴市>伊佐津川に春の訪れを告げるあの漁が始まっていました!

  3. <舞鶴市>5月6日に行われるGWイベント「舞鶴赤れんがパーク ファミリーDAY」がキニナル!

  4. <舞鶴市>西舞鶴駅徒歩1分、地産地消のお料理が頂ける「あかつき」

  5. <舞鶴市>11月24日(土)・25日(日)に赤れんがパークで開催される『赤れんが輸入車フェア2018…

  6. <舞鶴市>里帰りのお土産は決まりましたか?赤れんがパークにご当地グッズがいっぱい!

  7. <舞鶴市>今年もあと10日!忘年会&新年会にオススメの3時間飲み放題プランがキニナル!

  8. <舞鶴市>西舞鶴、天清川に今年も鯉のぼりの魚群が登場!

  9. <舞鶴市>加寿美さんに行ってきました!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <京丹後市>久美浜の新定番イベント!!万博じゃなくて“湾博”が今年も開催!
  2. <舞鶴市>彩り豊かな花々が美しい”アジサイの海”へようこ…
  3. <久美浜町>“SANKAIKAN(サンカイカン)”さんがキニナル!!
  4. <宮津市>京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン
  5. <舞鶴市>夏をほおばりに、舞鶴へGO!海の京都舞鶴ごちそうサマーキャンペーンを開…
  6. <舞鶴市>海の京都‧舞鶴 ふるるファームに新名所誕⽣!絶景とスイーツを堪能できる…
  7. <豊岡市>海の近くにある「おとや音育教室」さんがキニナル!
  8. <養父市>八鹿町に革命⁉無添加ラーメン”栄養麵屋”さんがキニナル~
PAGE TOP