<福知山市>大江町の”超巨大な鬼饅頭”がキニナル!!

キニナル
Facebookはこちら
キニナル
Instagramはこちら
キニナル
Twitterはこちら

Kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるお店を紹介するコーナー!

今回は福知山市大江町の新治製菓舗(しんじせいかほ)さんに伺ってきました。
何でも、鬼饅頭という、とっても大きなお饅頭があるとのことです!
大江町は鬼退治伝説の伝わる地域で、それにちなんだものみたいですよ~。

ちょうど?興行収入歴代1位の大ヒット鬼退治アニメの2期も発表されましたよね♪
鬼つながりということで・・・ね😆

新治製菓舗さんに行ってみましょう~!

福知山市街から国道175号線を舞鶴市方面に向かうと新治製菓舗さんのお店があります。
看板からすでに鬼饅頭を大プッシュ!!

大きなお土産屋さんみたいなお店を想像してたら、思ってたよりコンパクトなお店でした。

こちらはショーケースです。最中もありますね♪

お目当ての鬼饅頭を発見!!👹

デカい!!
想像よりデカい!!

あれ、事前情報にない小鬼饅頭を発見?ナニコレ?
でも、これの方が小さくて食べやすそう。
気になってお店の方に聞いてみました😁

私:「鬼饅頭は小鬼饅頭の何個分なのですか?」
店員さん:「う~ん、だいたい3個~4個分ぐらいです」

・・・小鬼饅頭と迷いましたが初志貫徹(笑)で、鬼饅頭を1個購入しました。(¥756)

さっそく鬼饅頭を食べてみましょう♪

鬼と平杯が描かれたパッケージが目を引きますよね!
しかも、手に持つとずっしりと重いです。
これはちょっとした文鎮ですよ😲

金色の紐を外すと~・・・

原材料はシンプルなのですが・・・なんと、内容量が驚異の480グラム!!

しかも!!全部食べると1,305カロリーもΣ(・ω・ノ)ノ!
夕食を軽めに済まさねば、大変な事になりそうです(笑)

包装紙をはがしてみると・・・さらに真っ白な箱に入っています♪

箱を開けると中にはしおりが入っているので、鬼伝説を詳しく知りたい方はぜひ読んでみてくださいね♪

さあ!いよいよ鬼饅頭とご対面!

鬼の焼き印が可愛らしい💛
愛嬌のある鬼さんですよね(^.^)

iPhone6プラスと比べると分かりやすいかも・・・

包装フィルム込みですが、表記通りの重さです!「まさか~・・・」と思って計ってみたのですが、本当でした(^^;)

さてさて、次は包装フィルムをはがしてみましょう♪

やっぱり鬼の焼き印が可愛らしい💛

鬼饅頭を切ってみました~。

中はあんこ(粒あん)がぎっしりと詰まっています。
これ、ほぼあんこですね😳
鬼饅頭の重さの秘密は、このぎっしり詰まったあんこだったのですね!!
手に持った時のずっしり感にも納得です(笑)
食べた感想です。

まず、あんこがすっごくおいしいです😋
甘すぎることなく、さっぱりとした素朴な味わいなんです♪
あと、饅頭の皮ですが、これが程よいアクセントになってくれて、飽きることなく食べれますよ~。
思ったよりパクパク食べれちゃいますし、これは渋いお茶ともよく合いそうです😆

さすがにこの大きさなので、4分の1ずついただきました~😅
開封後はお早めにお召し上がりくださいね。

今回は福知山市大江町の新治製菓舗さんまで買いに行きましたが、
JR福知山駅、舞鶴若狭自動車道 六人部パーキングエリア(上り線)、
また新治製菓舗さんのネットショップ等でも購入できるので、「キニナル!」という方は、是非食べてみてくださいね~。
どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 新治製菓舗
読み方 しんじせいかほ
ジャンル 和菓子屋
TEL・予約 0773-56-0040
FAX 0773-56-2140
住所 京都府福知山市大江町蓼原374-1
交通手段 大江駅から827m
営業時間 8:00~18:30
定休日 無休
ホームページ http://crsel.jp/static/sinji/
予算 ¥300~¥3,000
カード 可 (VISA、MASTER、JCB)

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

水瀬 理恵

朝来市在住。
一年のほとんどを北近畿内で過ごしています。
カフェ巡りが大好きで、いつかお店を開く事が夢です♪

関連記事

  1. <福知山市>ゆらのガーデンにある「焼肉ゆらの」がキニナル!!

  2. <福知山市>体喜ぶコトしよ!初秋キャンプ♪

  3. <福知山市>フォルクスワーゲン北京都のご紹介♪

  4. <福知山市>本場ナポリの味!『トラットリア プルチネッラ』がキニナル!

  5. <福知山市>クレープ&たこやきの”BIT PECKISH617”さんがキニナル!!

  6. <福知山市>ホリエモン発案エンタメパン屋【小⻨の奴隷 福知山店】がグランドオープン!

  7. <福知山市>柳町さんへ行ってきました

  8. <福知山市>ちょっと一息に、スターバックスがおすすめ!!

  9. <福知山市>古着を売れば地球が救えるかも!?Part2

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <宮津市>京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン
  2. <舞鶴市>夏をほおばりに、舞鶴へGO!海の京都舞鶴ごちそうサマーキャンペーンを開…
  3. <舞鶴市>海の京都‧舞鶴 ふるるファームに新名所誕⽣!絶景とスイーツを堪能できる…
  4. <豊岡市>海の近くにある「おとや音育教室」さんがキニナル!
  5. <養父市>八鹿町に革命⁉無添加ラーメン”栄養麵屋”さんがキニナル~
  6. <養父市>春休みプレパークがキニナル!
  7. <京丹後市>優しいうどんが食べれる!「勢野うどん」さん♪
  8. <京丹後市>美味しい苺が食べ放題の”壱伍屋”さんがキニナル〜!!
PAGE TOP