<北近畿びとNo.29>宮津市在住の水口美穂さん

キニナル-編集部メンバーが北近畿地域の気になるヒトを紹介するコーナー「北近畿びと」

さて、今回は宮津市在住の水口美穂さんです!

とくし丸って?

とくし丸は、自分ではなかなか買い物に行けない 特にお年寄り「買い物難民」と

言われる方々に向けた移動スーパーとして2012年徳島県の㈱とくし丸が創業しました。

㈱とくし丸と地元のスーパーと提携し、スーパーと個人事業主が提携し、

三つ巴で成り立つしくみだそうです。

個人事業主は自らの軽トラックに「預かった商品」を積み込んで移動販売しています。

このとくし丸を徳島県外で初めてされたのが、スーパーフクヤさん。

フクヤさんでは、現在8台のとくし丸が稼働しています。

与謝野町の男山店から出発するのが、5号車の水口さん。

水口さんは個人事業主として2015年4月に開業しました。

地域をまわり、商品を売り、おじいちゃんやおばあちゃんを見守る。

水口さんのエリアは宮津市北部・与謝野町・伊根町エリアの3コースで、各コース週2回ずつ販売されています。

毎朝3時間かけて生鮮食品や日用品を軽トラックいっぱいに約400品目、1,200点積込 10時にお店を出発!
その日の朝スーパーの店頭に並ぶ入荷したばかりの新しい商品を持って行くので、
そこは胸を張って「どの商品も新鮮です!」と言い切れるそうです。


想像以上に大変な仕事だと思うが、「毎日新鮮で楽しい」という水口さん。

観光地を回る水口さんは、ふいな観光のお客様、特に外国人の観光客も立ち寄ることが多いらしく、たくさんのお友達も出来たそうです。

失敗や困難も多いけど、その都度お客様や周りの方に助けられ、人の優しさ 地域のふれあい 人と人とのつながりの大切さを改めて教えられたそうです。

「毎日、行く先々で大好きな人に出会えるって、なんて素敵な仕事だろう♪」

とくし丸に出会えたことに感謝しかないとのこと。

そんなお客さんとの2年間の交流を日記のように書き綴っていたブログ「とくし丸5go」を元にした「ねてもさめてもとくし丸」が一冊の本になり、今年の4月に全国発売されたそうです。
笑いあり、涙あり、元気とエネルギーがもらえます。「ああ、仕事ってキツいこともあるけれど、生きがいにもなるのだな」と、あらためて教えられた一冊でした。

 

お店の詳細情報
店名 移動スーパーとくし丸 5号車
ジャンル 移動スーパー
住所 京都府与謝郡与謝野町男山 スーパーフクヤ男山店
定休日 日曜日
ホームページ http://www.manekineko-k.com/users/authour/tokusimaru5/blog/

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

Kininaru編集部

北近畿地域在住のメンバーが北近畿の気になることを発信していきます♪

kininaru編集部メンバー一覧

関連記事

  1. <宮津市>激レア!神秘的な竜宮の遣い(リュウグウノツカイ)が展示中!

  2. <宮津市>風の谷のお宿「釣魚音酒BAR ヤポネ島」のLIVEイベントがキニナル!

  3. 〈宮津市〉お昼だけの営業!こんぴらうどんさんへ行ってきました!

  4. 北近畿びと<No.8>京丹後市在住のピーナッツさん

  5. 北近畿びと<No.7>舞鶴市在住の土橋さん

  6. 北近畿びと<No.17>京丹後市在住の馬場隆太さん※キニナル特典あり!

  7. <宮津市>宮津と言えばカレー焼き♪地元の方なら一度は食べた事のある『あかふく』さんへ始めて行ってきま…

  8. 北近畿びと<No.22>京丹後市在住の野木さん

  9. 北近畿びと<No.14>豊岡市在住の澤田さん

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. 〈養父市〉OPEN情報☆今年4月開店の美容室「SöT」がキニナル!
  2. 〈朝来市〉あわがの夏祭りが開催されます!
  3. <舞鶴市>昨年の恐怖を超える!舞鶴赤れんがパークに“呪い人形の儀式”が降臨
  4. <養父市>YBファブのナツフェスが開催されます!
  5. <舞鶴市>潮風と太陽の恵み。京都・舞鶴から、地域愛あふれるクラフトエールが新登場…
  6. <養父市>今年も”広谷観音祭り”が開催されます!
  7. <与謝野町>合併20周年を記念した各種取り組みを展開
  8. <舞鶴市>みなと舞鶴ちゃった花火大会2025が開催!
PAGE TOP