編集部がキニナル!今週末行われるイベントまとめ【7月3週目】
今週末7月20日(土)・21日(日)のイベント予定をご紹介します♪
日づけ |
時間 |
名 称 |
4/15(月)
〜
7/31(水) |
10:00
〜
17:00
(最終受付) |
鞄のあるカフェ「CREEZAN 城崎本店」で出石焼絵付け体験ワークショップ
CREEZAN 城崎本店
日本一の鞄生産地 豊岡発!
鞄職人の技術を結集したファクトリーブランド“CREEZAN”旗艦店 “CREEZAN 城崎本店” であなただけのそば猪口を作ってみませんか?
出石焼絵付け体験ワークショップを4月15日㈪より開催! CREEZANのバッグをプレゼントする作品コンテストも開催!
【そば猪口絵付け体験】
ワークショップ国の伝統工芸に指定されている「出石焼」のそば猪口にお好きな絵を描くワークショップ。
●開催期間: 4月15日(月)〜7月31日(水)
●開催時間: 毎日 10:00〜17:00 (最終受付)
●定 員: 1クラス8名まで先着順 ※予約可
●料 金: そば猪口本体 2,600円+参加料 500円
●ご予約: CREEZAN城崎本店 TEL. 0796-32-0345 http://www.creezan.com/kinosaki
※絵付けをしたそば猪口は、焼き上がり次第発送(送料別)いたします。
※同期間で「革ブレスレット」のワークショップも開催します。(大人1,500円 子供1,000円)。
※価格表記はすべて税別です。
【「そば猪口絵付け」コンテスト】
ワークショップで絵付けをしたそば猪口を対象にした作品コンテスト。
本コンテストのInstagramオフィシャルアカウントに投稿した作品写真のいいね獲得数と、店頭での投票によって受賞者を決定します。
上位3名様にはCREEZAN 城崎本店のオリジナルバッグをプレゼント。また特別賞として出石窯元である虹洋陶苑の陶人が選ぶ「虹洋陶苑賞」もご用意しています。
●投 稿: 4月15日(月)〜7月31日(水)の期間中に「そば猪口絵付け体験」で作成したそば猪口が焼き上がり次第、スタッフが写真を撮影し、本コンテストのオフィシャルアカウント(@creezansobachoco)に投稿します。
※ワークショップ体験時に、スタッフがご参加の可否をお伺いします。
●受賞者発表:本コンテストのオフィシャルアカウントにて9月中旬頃の発表を予定しています。
●賞 品:
1位 城崎本店オリジナルTOTE BAG1名
2位 城崎本店オリジナルTOTE BAG L1名
3位 城崎本店オリジナルSHOULDER S1名
虹洋陶苑賞蕎麦猪口4個セット1名
日本の鞄生産の中心地として千年の歴史を持つ豊岡で生まれた“CREEZAN(クリーザン)”は、1975年の創業以来、一貫して鞄づくりに携わるコニー株式会社(本社:兵庫県豊岡市、代表取締役社長:西田正樹)のオリジナルブランドです。日本の職人による常識にとらわれないモノづくりを信条に、上質で洗練された大人の鞄をお届けしています。このたび、兵庫県豊岡市城崎にあるCREEZANの旗艦店『CREEZAN 城崎本店』では、4月15日(月)〜7月31日(水)の期間、出石焼絵付けのワークショップを開催します。店舗で販売し、お土産としても人気の豊岡の名産品出石焼の「そば猪口」。その透き通るように白い磁肌に、思い思いの絵を描き、あなただけのそば猪口をお作りいただけます。
また、完成したそば猪口を撮影してInstagramに投稿した写真のいいねの数と店頭の投票で上位受賞者を決定し、賞品をプレゼントするコンテストも開催します。ワークショップは、城崎温泉へお越しの皆様に地元の工芸品に親しんでいただこうと企画しご好評をいただいています。この春は、「そば猪口」の絵付け体験に加え、「革ブレスレット」の制作体験も開催します。
いずれも初めての方でも作れるように道具はお店で準備。手ぶらでお越しいただけます。ぜひ、『CREEZAN 城崎本店』で旅の思い出に残る作品づくりにチャレンジしてください。
(CREEZAN 城崎本店様公式サイトより引用)
詳しくはこちら
|
日づけ |
時間 |
名 称 |
7/20(土)
|
9:30
〜
21:00 |
香住ふるさとまつり
香住浜海上、香住浜一帯
香住名物のたらいこぎ大会、町内の幼稚園・小学校のPTAのご協力によるバザーなど手作りのイベントやフリーマーケットを予定し
ています。
≪開催時間 (予定) ≫
たらいこぎ大会 9:30~13:00
フリーマーケット9:30~13:30
こども大会 9:30~11:30
【海上花火大会】
香住ふるさとまつりのメインイベントです。色鮮やかなスターマイン、尺玉、斜めうちなど多彩な花火が打ち上げられます。
あたり一面を黄金色に染めあげるラスト10分間の光の競演は必見です!!
≪開催時間≫ 20:00~21:00
≪打上予定数≫ 約2,500発(昨年)
【各種露店 夜店】町内外から約150店舗の出店を予定しています。
≪営業時間 (予定) ≫ 15:00~21:30
(香美町公式ホームページより引用)
詳しくはこちら
|
7/21(日)
|
10:00〜
(受付時間)9:00〜
|
かえる島絵巻祈願
今子浦海水浴場
今子浦にある「かえる島」は、
「自分を変える」「若返る」「失くしたものが返る」などの願い事が叶うパワースポットです。
昔、北前船の乗組員も危険な航海から「無事に陸地に帰る」ようにと祈願したといわれています。
このかえる島に願い事を託し奉納された絵馬を一年に一度焼納するのが、かえる島絵馬祈願です。
先着50名様に「かえる絵馬」をプレゼントします。
その他にも楽しいイベントをご用意しています。
(香美町香住環境協会様公式サイトより引用)
詳しくはこちら
|
日づけ |
時間 |
名 称 |
7/21(日)
|
13:30頃〜
|
寺内ざんざか踊り
山王神社 光福寺境内
寺内地区の山王神社と光福寺の境内で奉納。入羽、松山踊、寿々木踊、牛若踊、宝踊、鎌倉踊など多くの音頭にあわせ腰太鼓を打ち、円陣になって踊る太鼓踊りです。
背に負う 「しない 」 は、日月を象り竹の輪に12ヶ月を示す12本の竹すだれと365枚の紙シデを取付その高さは、但馬に分布するざんざか踊りの中でもひときわ賑わいを示します。
同地区では400年以上まえ元和(1615~1624年)の頃から始まったと言われ山王権現の使いであるサルに扮した踊り手が 「ザンザカざっとうと」 腰の太鼓を打ち鳴らす踊りが現在まで継がれています。
寺内公民館付近出発13:30頃〜
山王神社14:00頃〜
光福寺境内(山王神社隣接)15:00頃〜
(朝来市ポータルサイトあさぶらより引用)
詳しくはこちら
|
日づけ |
時間 |
名 称 |
7/20(土)
|
17:00〜
|
安寿姫塚キャンドルイルミネーション
舞鶴市安寿姫塚公園緑地内
森鴎外の小説「山椒大夫」に登場し、広く知られるようになった「安寿と厨子王」 ………山椒大夫の屋敷を抜け出し、下東のかつえ坂で息き絶えていた安寿姫の亡骸を村の人々が安寿姫塚辺りに葬ったとされ、年に一度、
安寿姫の死を悼み、100余りの提灯と1000本のフロートキャンドル(器に水を入れローソクを浮かべる)に灯りをともし、古より慰霊祭を行っています。
佐織谷池(ため池百選)に映し出される灯りの揺らめきは、幻想的な雰囲気を醸し出します。
(安寿姫塚様Facebookより引用)
詳しくはこちら
|
日づけ |
時間 |
名 称 |
7/20(土)
|
15:00
〜
21:30
|
TANGOやさか納涼祭
丹後王国「食のみやこ」
2019 TANGOやさか納涼祭
今年で11回目になるTANGOやさか納涼祭!
2019年!年号が変わって1発目の夏のeventはTANGOやさか納涼祭で是非盛り上がってください。
各学校から厳選された出演者の皆様・ダンス、よさこい、歌等、ステージイベントから始まり、沢山の露店、ミニ消防車、ふわふわ遊
具、ジャグリングパフォーマンス等内容も盛りだくさん!中間になると納涼祭のBIGevent!
京丹後市商工会青年部主催ビンゴ大会!
(カード販売は納涼祭スタートと同時)もあります!
〆にはやさか納涼祭の大目玉
message(募集)ミュージカルに合わせた花火で会場を盛り上げます。
会場には駐車場をご用意しておりますが、毎年約1万人の、来場者の方々が来られます。とても込み合いますので、弥栄小学校から出
てるシャトルバスをご利用ください。
(たんご弥栄納涼祭Facebookより引用)
詳しくはこちら
|
7/21(日)
|
10:00
〜
15:00
|
こんぴら手づくり市
金比羅神社
出展物に苦労した思いや楽しかった思いを来場者に語りながら、いつまでも人の輪を広げていって欲しいと言う思いで平成21年(2009年)に「こんぴら手づくり市」を始めました。
「こんぴら手づくり市」はこんぴら手づくり市実行委員会が主催しています。
開催時間はいつもと同じ10:00~15:00です。
ぜひご来場ください。
(「こんぴら手づくり市」公式ホームページより引用)
詳しくはこちら
|
日づけ |
時間 |
名 称 |
7/20(土)
|
10:00〜
|
天体望遠鏡制作教室
天文館パオ
毎年、大人気の恒例企画!口径5センチの望遠鏡と木製の架台(三脚)を作る製作教室を開催します。
月はもちろん!土星の環なども観察できる本格的な望遠鏡を自作してみましょう!
また製作終了後は、望遠鏡の使い方やコンパクトデジカメを使った天体写真の撮り方なども説明します。
製作教室開催日は、天文館の開館時間を午前0時まで延長!
自作の望遠鏡で観察や撮影にチャレンジしてみましょう!
【時間】午前10時~(必ず開始時間前に天文館パオまでお越しください。時間厳守でお願いします。午後6時終了予定。)
【参加費】入館料と材料費6,000円(予定)
【対象】小学3年生以上(保護者同伴)
【持ち物】コンパクトデジカメ(カメラ用の三脚をお持ちの方は、三脚もご持参ください)、
お弁当、水筒、金づち(くぎ打ち作業があります。ゴムハンマー等は不可。)、
ウエットティッシュ、ラジオペンチ(なくても結構です。)
【事前予約】必要(お電話にて天文館パオまでお申込みください。)
【注意事項(1)】「くぎ打ち」や「ヤスリかけ」など、かなりハードな木工教室となります。
子どもさんだけでの参加はご遠慮ください。
【注意事項(2)】本格的な観測機器です。ひと家族に1台のみの受付となります。
【注意事項(3)】館内で参加(製作)していただくイベントです。
材料のみの販売・提供は行ってりませんので、ご了承ください。
【製作指導】高垣禎夫さん、星くらぶM57の皆さん
(京都府綾部市公式サイトより引用)
詳しくはこちら
|
7/20(土)
|
閉館時間
〜24:00
|
真夜中まで時間延長!特別観望会
天文館パオ
開館時間を延長して夜12時まで特別観望会を開催します
土星や木星、満月を過ぎた月が観望できます。
ご自宅に天体望遠鏡をお持ちの方は、ぜひご持参ください。
もちろん、お持ちでない方、天体観察初心者の方も大歓迎!一緒に星空観望を楽しみましょう!
【受付時間】日が沈み暗くなった時間(午後8時ごろ)~午前0時
【参加費】入館料のみ
【事前予約】不要
【注意事項】晴天時のみ実施します。雨天、曇天の場合は通常通りの閉館時間(午後9時30分)となります。
(京都府綾部市公式サイトより引用)
詳しくはこちら
|
7/20(土)
|
15:00〜
|
ドンドコ夏祭り
京都府中丹文化会館
太鼓で中丹の町づくり事業
第22回ドンドコ夏まつり
~みんなぁでいこかぁ~
おいしい食べ物や屋台が集まるマルシェや手作り
かわいい子どもから迫力満点の大人の和太鼓演奏、
太陽光戦士サンライガーショーや二胡演奏もあります。
最後は、お楽しみ「ビンゴゲーム」、大好評「絶叫大会」!
15:00〜 舞台ステージ(屋内)開演
17:00〜 お祭り広場(屋外)開場
(京都府中丹文化会館ホームページより引用)
詳しくはこちら
|
7/20(土)
|
10:00〜
|
手作り乾電池教室
天文館パオ
『乾電池』の実験や工作が楽しめる教室を開催します!
乾電池の仕組みを解き明かしてみよう!!
【時間】午後2時~
【参加費】入館料のみ
【事前申込】必要(お電話にて天文館パオまでお申込みください。)
【持ち物】色鉛筆、はさみ
【対象】小学生・中学生
【注意事項】小学3年生以下の方は、保護者同伴でご参加ください。
(京都府綾部市公式サイトより引用)
詳しくはこちら
|
6/12(水)
〜
9/4(水) |
8:30
〜
16:30 |
綾部あじさい風鈴祭り
アジサイ寺:東光院
境内に飾り付けられた700個以上の風鈴の音色を楽しみながら、アジサイの見ごろの期間は川床のお茶席や風鈴の絵付け、プチ写経が体験できます。
※「あじさい祭り」は7/6(土)まで
※「風鈴祭り」は9/7(土)まで
(綾部市観光協会様公式サイト「綾部市観光ガイド」より引用)
詳しくはこちら
|
日づけ |
時間 |
名 称 |
7/21(日)
|
14:00
〜
17:00
|
日置そば&そうめん流し
日置ふれあい公園
天橋立をリゾート地として知られる日置地区で開催される交流イベント。
ウォーキングや木片遊び、地元農家さん提供の青果試食コーナーなど内容盛りだくさん!
15:00から地区名物の日置そばの振る舞いと長さ100mのロングそうめん流しスタートします。
見た目のインパクトと食材の美味しさが魅力のイベントです。
(京都府 丹後広域復興局公式サイトより引用)
詳しくはこちら
|
7/21(日)
|
①10:00〜
②14:00〜
③18:00〜
|
マスカレード・ホテル上映
みやづ歴史の館文化ホール
東野圭吾のベストセラー小説を実写映画化
木村拓哉主演の大ヒット作!
『マスカレード・ホテル』
令和元年7月21日(日) ①10時 ②14時 ③18時(3回上映)
【入場料】 一般1,300円(当日1,800円)
会員・高校生以下・シニア(60才以上)
障がいのある方1,000円
※「きょうと子育て応援パスポート」持参の方は、入場料200円割引
ただし、一般・高校生以下が対象
(公益財団法人宮津市民実践活動センター公式サイトより引用)
詳しくはこちら
|