<京丹後市>「 四季彩の串揚げ 新太 」さんに行ってきました!

kininaru編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」
さて、今回お伺いしたのは京丹後市峰山町にある『四季彩の串揚げ 新太(あらた)』さん♪

2017年5月12日オープン!

京丹後市役所から徒歩約3分ほど、金刀比羅神社のすぐそばにあるこちらのお店。

移転された、ラーメン な花な華さん(現在は、があった場所に1ヶ月程前にオープンされたお店です!

友人から「おいしいお店」がある!と教えてもらい、一緒に行ってきました♪

お伺いした日は土曜の夜ということもあり、唯一空いていたカウンターをご用意していただけました♪はやめのご予約が必須ですね!

カウンターの他、テーブル席、その奥にはお座敷のお席があるみたい。

(↓ ずっとお客さんがおられたので、帰り際に撮影させていただいた写真)

サクッと感が堪らない串揚げ!

お店の名前が「四季彩の串揚げ 新太」さんということもあり、外せない串揚げ!
まずは盛り合わせをいただき、そのあとそれぞれ好きな串をオーダーしてみました♪

おいしい食材にサクサクの衣、何本でも食べられてしまいそうです✨

初体験だったのが、「胡麻豆腐」の串揚げ。(上の写真の一番右)やさしく香るわさびの風味と、とろける胡麻豆腐…くせになるお味でした♪

見た目も味も最高なお寿司

「手をつけるのがもったいないね」とうっとり眺めてしまうほどの綺麗なお寿司!(もちろんすぐになくなりました笑)

串揚げだけでなく鮮魚も置いておられます♪

お肉もあります!「鶏たたき 柚子おろし」

串、お魚だけでなく、お肉もありますよ♪
爽やかな柚子が香る鶏たたきもやっぱりおいしい。何を食べてもおいしい!
「ローストビーフ」も気になる!

韓国風生春巻き

何度も行きたくなる&おすすめしたくなるお店

その他、気になるメニューがたくさんあり、何度も行きたくなる&おすすめしたくなるお店です。
オーナーさんをはじめ、皆さん気さくで楽しいお店でした♪

京丹後市の食材を活かした料理の数々!ごちそうさまでした!

どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 四季彩の串揚げ 新太 ARATA
読み方 しきさいのくしあげ あらた
ジャンル 串揚げ
TEL・予約 0772-62-7333
FAX
住所 京都府京丹後市峰山町杉谷1147-7
営業時間 17:00~23:00
定休日 水曜日
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100016980017702&lst=100002710922546%3A100016980017702%3A1497112403

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

Kininaru編集部

北近畿地域在住のメンバーが北近畿の気になることを発信していきます♪

kininaru編集部メンバー一覧

関連記事

  1. <京丹後市>碧翠御苑がキニナル!!

  2. <京丹後市大宮町>年末バーゲン!-2018年の景気を良く迎えるための大売り出し-

  3. 〈京丹後市大宮町〉サイドメニューも豊富な焼肉金竜さんがキニナル!

  4. 北近畿びと<No.17>京丹後市在住の馬場隆太さん※キニナル特典あり!

  5. <京丹後市久美浜町>なかじまさんで安定のからあげ定食を発注!

  6. 北近畿びと<No.8>京丹後市在住のピーナッツさん

  7. <久美浜町>ミルク工房そらさんで美味なジェラートいただきました^^

  8. 北近畿びと<No.22>京丹後市在住の野木さん

  9. 北近畿びと<No.2>京丹後市在住の吉岡さん

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <舞鶴市>みなと舞鶴ちゃった花火大会2025が開催!
  2. <京丹後市>久美浜の新定番イベント!!万博じゃなくて“湾博”が今年も開催!
  3. <舞鶴市>彩り豊かな花々が美しい”アジサイの海”へようこ…
  4. <久美浜町>“SANKAIKAN(サンカイカン)”さんがキニナル!!
  5. <宮津市>京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン
  6. <舞鶴市>夏をほおばりに、舞鶴へGO!海の京都舞鶴ごちそうサマーキャンペーンを開…
  7. <舞鶴市>海の京都‧舞鶴 ふるるファームに新名所誕⽣!絶景とスイーツを堪能できる…
  8. <豊岡市>海の近くにある「おとや音育教室」さんがキニナル!
PAGE TOP