<豊岡市>で活動中のアルティメットチームに突撃★

KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるあれこれを紹介するコーナー!
さて、今回は豊岡市で活動中のアルティメットチーム『84enda DC』の練習にお邪魔してきました^^

アルティメットってなに?

「Ultimate」、直訳すると「究極」です。
JFDA(一般社団法人日本フライングディスク協会)によると、
アルティメットとは
・1968年に高校生が考案(アメリカ発祥)
・7人制のチームスポーツ
・100m×37mのフィールドで対戦
・フライングディスクを落とさずにパスをして運び、コート両端のエンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点となるスポーツ
・世界大会では17点先取の得点制で勝敗を決定
・他の球技にはないディスクの飛行特性を操る技術や走力、持久力を必要とすることから「究極(Ultimate)」の名前が付けられた
というスポーツなのだそう。

ちなみに「フライングディスク」とは↓これ。

「フリスビー」と言えばピンと来る方も多いのでは^^

アルティメットの魅力は?

*華麗なディスクの「パスワーク」
*ディスクを飛びつきながら掴む「ダイビングキャッチ」
*コートの端まで飛ばす「ロングスロー」
などのダイナミックなプレーが魅力です★

また、細かいルールで言えば、
・身体接触は禁止
・セルフジャッジ制(選手が審判も行う)
など、かなり自己責任&紳士的なスポーツなんですね~。
選手が審判を行うって、一見「やりたい放題ちゃうんか!?」って感じてしまいますが、それで成り立つほどフェアな精神を持って行われているスポーツってことですよね^^

ちなみに日本は強いの?

2012年には大阪堺市で「世界アルティメット&ガッツ選手権大会」が開催されました。
ウィメン部門は日本代表が優勝

実はそれ以降、中学校の学習指導要領にゴール型の球技として採用もされているのです。
道具を操る能力や参加生徒全員の運動量確保、ルールとフェアプレー精神に従い自分たちで判断をして試合を進めるセルフジャッジなど、数多くの観点から日本体育協会にも評価されているそうです。

ふむふむ、近年注目度が高まってきているスポーツ、ということのようですね。

前置きが大変長くなりましたが、

練習風景はこんな感じ。

土曜の夜は日高町にある「植村直己スポーツ公園」で行われます^^

パス練習をした後、試合形式で対戦★
この日は5対5でやりました!

私もルールがぼやっとしか分かっていないながらも参加させてもらい、
キャッチできないわ相手にパスカットされるわで邪魔しまくりでしたが、
それでもパスを回してくれる優しい皆さん(泣)

「初めはできなくて当然だし、できないからパスを回さないのも違う。
まずは「楽しい」と思ってもらいたい。」

というチームの考え方があって、温かく迎えてもらいました。

練習風景だけでは伝わりづらいと思ったのでお写真拝借★

大会のときの様子♪

但馬ドームでも年に一度大会が行われているそうです。

試合の際には各地にいるOB・OGも駆けつけてくれるんだそう。

仲の良さが写真からも伝わりますね^^

同じスポーツをしている仲間はみな友達♪的な一枚☆

メンバー募集★
84enda(はしえんだ)DCは、結成約8年のチームです。
練習や試合以外にも、
みんなでBBQをしたり、泊りで出かけたりイベントもあります^^
 
年齢・性別・居住地不問!
まずは見学・体験にお越しください★
ご連絡は下記Facebookから♪

とのことです^^

どこで練習してるの?

基本的に土曜の夜はココ

火曜の夜はココ

チーム情報
チーム名 84enda DC
読み方 はしえんだ でぃすくちーむ
ジャンル スポーツ、アルティメット
チームのFacebook https://www.facebook.com/84endadc-544351162276864/

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

Kininaru編集部

北近畿地域在住のメンバーが北近畿の気になることを発信していきます♪

kininaru編集部メンバー一覧

関連記事

  1. 【北近畿の話題】本日、6/7(水)近畿地方も梅雨入りしたみたいです

  2. <朝来市>ダンスを習うならココ!”JOUER”さんのご紹介♪

  3. <話題>🎍初詣🎍はいつまでに!?知ってましたか??

  4. <養父市>八鹿町に、新しく飲食店がオープンするらしい!!

  5. <養父市・話題>養父市PR年賀はがきがキニナル!!

  6. <養父市>地域の「キニナル!」お散歩シリ~ズ♪ 第10弾!

  7. <養父市>COSMAMA SHOP(コスママショップ)コストコ販売店がキニナル!

  8. <宍粟市>グランピングで夏遊び全部叶える!夏全部盛り!~天然温泉付きグランピング&BBQ~

  9. <豊岡市>ヴィンテージ漂う。レトロを体感できる但馬唯一の映画館「豊岡劇場」さんがキニナル!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <舞鶴市>みなと舞鶴ちゃった花火大会2025が開催!
  2. <京丹後市>久美浜の新定番イベント!!万博じゃなくて“湾博”が今年も開催!
  3. <舞鶴市>彩り豊かな花々が美しい”アジサイの海”へようこ…
  4. <久美浜町>“SANKAIKAN(サンカイカン)”さんがキニナル!!
  5. <宮津市>京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン
  6. <舞鶴市>夏をほおばりに、舞鶴へGO!海の京都舞鶴ごちそうサマーキャンペーンを開…
  7. <舞鶴市>海の京都‧舞鶴 ふるるファームに新名所誕⽣!絶景とスイーツを堪能できる…
  8. <豊岡市>海の近くにある「おとや音育教室」さんがキニナル!
PAGE TOP