<豊岡市正法寺>にある本格中華料理!楽友軒がキニナル!

kininaru-キニナル-編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」

さて、今回お伺いしたのは豊岡市正法寺にある中華料理『楽友軒』さんをご紹介!

場所はココ!

豊岡のビバリーヒルズと呼ばれている(勝手に呼んでいます^^;)豊岡市の戸牧・正法寺のメインストリートのロードサイドにお店を構えられています!

お洒落な外観の建物で通られた方はすぐに分かると思います^^

早速、お邪魔しまーす!

外観もお洒落ですが内装もお洒落です!高級感のある中華料理屋さんの雰囲気が出ています!

ランチの人気メニュー

セレクトランチをいただきました!(リーズナブルです。900円弱くらいの金額でした。)

メインのおかずが何種類かあるので、そこから食べたいものを1つ選ぶシステムみたいです。

今回は友人と伺ったのでシェアすることにしました^^

友人
『ここのおすすめは焼きそば餃子です。一度、食べた方がいいですよ!私、小さい頃からここの焼きそばのファンでして、間違いないです!』


『スイマセーン!カラアゲでオネガイシマス!』

友人
『・・・。』


『いやいや、セレクトの中にナイジャナイ・・・。』

友人
『私は八宝菜で!』

みたいなやりとりをしつつ注文させていただきました。この後も営業が入っていたので、餃子はなくなく諦めました。
※後日、別の方にもお話を伺ったんですが焼きそばと餃子、本当に美味しいみたいです!また伺った際にいただくことにします。

それではいただきまーす!

もちろんご飯も付いてますよー!

カラアゲはサクサク&ジューシーでとても美味でした♪1つ1つの唐揚げも大きく量もちょうどいいです^^

八宝菜も餡と具材がしっかりと絡んで美味でした!友人曰く、この八宝菜が焼きそばにかかっていて絶品みたいです!

なるほど!これは確かに美味しいと思います!次は絶対に注文します!

サラダも付いていますし、デザートに胡麻団子までついていました!お腹いっぱい、大満足です^^

ごちそうさまでした!

なんと創業60年!

お店のお母さんに聞いたのですが、なんと創業60年!お店の場所は何度か移転されたみたいですが、昔から豊岡の市内で営業されており老舗中華料理店でした!

楽友軒さんの中華料理を食べたことがない人は豊岡市にはいないかもしれないですね笑

皆さまのお越しをお待ちしております^^

どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 楽友軒
読み方 らくゆうけん
ジャンル 中華料理
TEL・予約 0796-22-3669
FAX 0796-22-3669
住所 兵庫県豊岡市正法寺684
営業時間 ランチタイム11:30~14:30(L.O.14:00)
夜 17:30〜22:30(L.O.22:00)
定休日 月曜日
ホームページ http://nttbj.itp.ne.jp/0796223669/

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

宮ちゃん

兵庫県養父市出身
東京海上日動火災保険(株)の独立基準を突破し、LIFELABOを開業。
(但馬エリアで10年に一人出るか出ないからしいです・・・笑)
WEBマーケティングにも力を入れ、WEB×保険でクライアントの集客支援とリスクヘッジの提案を中心に活動中。
2017年5月に北近畿情報メディアサイト「kininaru-キニナル-」編集部の一員に加わる。
愛娘にメロメロらしい・・・
<LIFELABO公式サイト>
http://www.lifelabo-design.com/

関連記事

  1. <北近畿びとNo.48>豊岡市でフィットネスを運営されている中江 大輝さん

  2. <豊岡市>レトロな映画館に行ってきました!(^^)!

  3. <豊岡市>’大江戸温泉物語Premiumきのさき’さんがキニナル!

  4. <豊岡市>龍花さんのラーメンがキニナル!!

  5. <豊岡市>”バーガーレオパード”さんのこだわりバーガーがキニナル!

  6. <豊岡市>女子会にピッタリ★スターダストさんでランチ♪

  7. <豊岡市出石町>「出石皿そば巡り」がキニナル!?

  8. <豊岡市>今年も開催!”Ethical Village(エシカルヴィレッジ)”…

  9. <豊岡市>今が旬!豊岡市のりんごブランド「神鍋スイート」が食べられる神鍋亭さんがキニナル!!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. 〈養父市〉OPEN情報☆今年4月開店の美容室「SöT」がキニナル!
  2. 〈朝来市〉あわがの夏祭りが開催されます!
  3. <舞鶴市>昨年の恐怖を超える!舞鶴赤れんがパークに“呪い人形の儀式”が降臨
  4. <養父市>YBファブのナツフェスが開催されます!
  5. <舞鶴市>潮風と太陽の恵み。京都・舞鶴から、地域愛あふれるクラフトエールが新登場…
  6. <養父市>今年も”広谷観音祭り”が開催されます!
  7. <与謝野町>合併20周年を記念した各種取り組みを展開
  8. <舞鶴市>みなと舞鶴ちゃった花火大会2025が開催!
PAGE TOP