<豊岡市日高町>『神鍋マラソン』に参加してきました★

KININARU編集部メンバーが北近畿の気になるイベントに参加してきました♪

今回は2017年6月18日(日)に行われた豊岡市日高町で開催された
『兵庫神鍋高原マラソン 全国大会』

実は編集部はじめ、経験したスポーツの中で一番苦手意識があるのが長距離走。
今回は「どんな世界が見えるんだろう」と、あえて苦手なことに挑戦しました★

どんなイベント?

今年で37回を迎える大会
今回はなんと、北は北海道、南は熊本から総勢3,939人の参加者が集いました!
アップダウンのある神鍋の山道をランナーが走り抜けます。

種目は
■ ファミリージョギング
■ 5km(男子・女子)
■ 10km(男子・女子)
■ ハーフ(約21km)(男子・女子)

今回は人生初の10kmマラソン!

神鍋マラソンに参加すると、
タオルなどのグッズの他、
前日&当日で利用可能な
・温泉施設 半額券(ゆとろぎ、シルク温泉やまびこ、など)
・出石そば 割引券
・周辺の市営施設入館料 割引券(植村直己冒険館、歴史博物館、美術館など)
ももらえます★
会場の様子

受付やスタート・ゴールは但馬ドームで行われました。

スタート前の様子はこんな感じ。

走り終わった後は、会場にて
但馬牛のBBQ、ニジマスの塩焼き、KANOBOKUさんのアイス、冷凍いちご練乳、橘の実入りかき氷、ヤクルトなどが完全無料で振る舞われていました。
(疲れきっていて写真は撮れていません・・・)

どんなコース?結果は?

但馬ドームを出発し、蘇武トンネル向きへ。
3.5km程行ったところで折り返して東河内方面へきつい上り坂を通過。
山道を太田の方へ進んで、
短いトンネルをくぐってアップ神鍋のスキー場を右手に山を下ります。
最後は但馬ドームの周りをぐるっと走ってゴール★

まあ、アップダウンの激しいこと。。。

今回は苦しさの向こう側、「ランナーズ・ハイ」を初体験するのが目的だったのですが、
しんどさに負けて歩きまくってしまいました。(笑)

記録は1時間14分。20代女10kmでの順位は30位/33人でした。遅い。(笑)

感想は?

マラソン大会に出る人は、どういうところに楽しさを感じてるんだろう??
と、ずっと甚だ疑問だったのですが、少し分かりました。

走り終わった後の達成感・爽快感はもちろんですが、
準備してくださっているスタッフの方々や
良い写真を納めるべく長時間待機されているカメラマンさん達、
沿道からランナーに声援をくれる地域住民の方々から
たくさんのパワーをいただきました。

大人になってからこんなに
「頑張れ頑張れー!」
「無理するなよ~」
「ラストスパート!」
「もうちょっとの辛抱や!」
「お疲れさん!よぅ頑張ったな!」

とかって声援をかけてもらうことってないな、と。
陸上部時代の懐かしい感じが蘇りました。

地域一体となって盛り上げてくれている様子に、
とても励まされました。

あと、終わってからのお肉とアイスがほんとに美味しかった!

参加できて良かったな~と思えました。
4km地点あたりを走ってる頃は参加したことを一瞬後悔してましたが(笑)

これは確かに実際に出場しないと分からない感覚ですね。

来年は皆様も是非エントリーを!

どこでやってるの?

イベントの詳細情報
イベント名 兵庫神鍋高原マラソン 全国大会
会場 但馬ドーム
開催日 2017年6月18日(日)終了
参加費 3,500円(種目による)
ホームページ http://www.kannabe-marathon.jp/

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

Kininaru編集部

北近畿地域在住のメンバーが北近畿の気になることを発信していきます♪

kininaru編集部メンバー一覧

関連記事

  1. <養父市>婚活イベント「恋するアウトドア」が開催されます♪

  2. 【福知山市の話題】福知山市動物園のウリ坊とみわちゃんが『トリピタカ・トリニーク』の販促ポスターに!

  3. <養父市>キコーナ八鹿店さんの10月の最新情報がキニナル!

  4. <朝来市>コロナで行き場を失った”ジャージー牛乳”を助けよう!!

  5. <香美町>交流イベント「くんせい恋活@柤大池公園」が開催されます♪

  6. <養父市>バスケをしたい・運動をしたい子供たち!集まれ!!

  7. 【北近畿の話題】本日、6/7(水)近畿地方も梅雨入りしたみたいです

  8. <豊岡市>キコーナタウン豊岡店さんの12月の最新情報がメッチャキニナル!

  9. <豊岡市>江原河畔劇場の9月ラインナップがキニナル!!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <舞鶴市>みなと舞鶴ちゃった花火大会2025が開催!
  2. <京丹後市>久美浜の新定番イベント!!万博じゃなくて“湾博”が今年も開催!
  3. <舞鶴市>彩り豊かな花々が美しい”アジサイの海”へようこ…
  4. <久美浜町>“SANKAIKAN(サンカイカン)”さんがキニナル!!
  5. <宮津市>京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン
  6. <舞鶴市>夏をほおばりに、舞鶴へGO!海の京都舞鶴ごちそうサマーキャンペーンを開…
  7. <舞鶴市>海の京都‧舞鶴 ふるるファームに新名所誕⽣!絶景とスイーツを堪能できる…
  8. <豊岡市>海の近くにある「おとや音育教室」さんがキニナル!
PAGE TOP