【季節の話題】5月11日「夜光虫」久美浜町小天橋で少し見ることができました!

Kininaru編集部メンバーが北近畿で話題の場所や人をご紹介するコーナーです!
さて、今回は「夜光虫」(やこうちゅう)の発生状況です!

久美浜町の小天橋で少し見ることができました!

久美浜町小天橋の海水浴場の波打ち際が青く光っていて幻想的!

(と言いたいところですが、写真のクオリティが・・・おわかりいただけるでしょうか?汗)

ただ月が明るいからか少し控えめな気も・・・もっとよくテレビやネットで見かけるようなば〜っと青い写真が撮りたい・・・!ということで写真の撮り方を勉強してからリベンジします!!

この時期、外で過ごすのも気持ちが良いので、夜のお散歩に夜光虫探しもいいかもしれません。

ただ街灯が少ない場所もあるのでお出かけの際は十分お気をつけください!

そもそも夜光虫って?

↓一昨年網野町で撮影したものです。(海面に石を投げ入れて刺激すると光ることがあります)

夜光虫は、赤潮の原因となるプランクトンで、春から夏にかけて水温が上昇することにより大量発生するみたいです。

昼間は海を赤く染め、匂いがすることもあって、あまり良い印象のない「赤潮」。夜には美しく光るなんて不思議ですよね。

網野、間人は今日は確認できずでした!

久美浜をあとにして網野、間人とチラッと覗いて見たのですが夜光虫は見つけられず、諦めて帰路へ。

ゴールデンウィーク、鎌倉に夜光虫が発生して、ニュースになっていましたよね。

鎌倉の浜辺は人でいっぱいでしたが、丹後の海なら静かに鑑賞できます(笑)

もしかすると、海辺に暮らすみなさんにとってはありふれた日常の風景なのでしょうか??

今日の晩酌は香住鶴さんの梅酒!

以前、兵庫県香美町に住むいとこに夜光虫の写真を張り切って見せたところ、「あ〜夜に船乗ってたら見るやつだよね」とのこと。

・・・写真を見せた時のどや顔が恥ずかしい。

そんなカルチャーショックを受けた日のことを思い出しながら、兵庫県香美町 香住鶴さん「こだわりの梅酒」をいただきます(笑)

京丹後市網野町のゴダイドラッグさんにてGETできましたよ〜

スッキリさっぱり、甘すぎず美味しい!ソーダで割るとさらに飲みやすいです!

また夜光虫リベンジも頑張りたいと思います!お楽しみに〜^^

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

Kininaru編集部

北近畿地域在住のメンバーが北近畿の気になることを発信していきます♪

kininaru編集部メンバー一覧

関連記事

  1. <豊岡市>が日本一暑かったらしい・・・<舞鶴>も7位にランクイン!

  2. <朝来市>竹田城跡の”紅葉スポット”がキニナル!!

  3. <養父市>キコーナ八鹿店さんの3月の最新情報がキニナル!

  4. 【福知山市の話題】福知山市動物園のウリ坊とみわちゃんが『トリピタカ・トリニーク』の販促ポスターに!

  5. <豊岡市>キコーナタウン豊岡★6月の最新情報をチェック!

  6. <豊岡市>キコーナタウン豊岡店さんの7月の最新情報をチェック!

  7. <話題>ハチ・ハチ北スキー場 公式アンバサダーKRD8がやってくる!!

  8. 梅雨の季節をしっとり彩る♪北近畿で「アジサイ」が見られるスポットをご紹介!

  9. <話題>これで安心!!今話題の”ドライブレコーダー”がキニナル!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <養父市>香りと会話で心がほぐれるリラックスタイム【11月24日開催】
  2. <朝来市>第9回 わだやマーケットが今年も開催!!
  3. <新温泉町>兵庫・湯村温泉「湧泉の宿ゆあむ」、秋の味覚<香住ガニ1.0杯・松茸・…
  4. <豊岡市>称名寺で「お寺市2025」開催!千手観音と出石グルメに癒される秋のひと…
  5. <豊岡市>空のお祭りKIDsパークがキニナル!
  6. <綾部市>子どもが主役のハロウィン!YuJ marcheで仮装・遊び・秋の味覚を…
  7. <与謝野町>発売13年で販売個数が15倍!“年80000個超”という新記録を達成…
  8. <伊根町>伊根町・寺領の寺子屋|山の交流拠点「山の家」で芋ほり体験イベント開催!…
PAGE TOP