『ボルガライス』って知ってますか?養父市で福井県一押しグルメが食べれるらしい!

KININARU編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー!

さて、今回は養父市八鹿町で福井県の一押しグルメ『ボルガライス』を食べてきました!

どこで食べれるの?

ここです!

公立八鹿病院の中の1Fにあるレストラン『凡ライス店』さんです!

以前は別の場所で営業されていたと思うのですが、八鹿病院の建て替えの際に病院の中に入られたらしい。

病院の入り口は2ヶ所!東玄関と西玄関です!
東玄関から入ってしまうと院内を少し歩くことになってしまい知人に会う可能性が高くなります!知人看護師or近所のおばちゃん 「どこか悪いの!?」

宮     「いやいや、ちょっとランチを・・・^^;」

知人看護師or近所のおばちゃん 「・・・。」

というやりとりを回避されたい方は西玄関がオススメです!!!!(※実話)

早速、お邪魔しまーす!

入り口には無数のメニューが写真付きで張り出されています。

以前、地域情報誌に取り上げられていたボルガライスがキニナリすぎたので、今回は迷うことなくボルガライス一択です!(嘘です。少し迷いました。)

入ってすぐのところに券売機があり、そこで食券を買います^^

メニューを見ていると地元の食材をしっかりと使われているように感じました。特に『八鹿豚』に関しては色々なメニューに使われているみたいです。

また八鹿豚に関しても取材したいですね〜^^ 関係者様が見られた際には是非ご連絡を!

ボルガライスとは?

運ばれてくるまでに少し名前の由来等を調べてみようと携帯をゴソゴソ・・・

ボルガライスとは??

それは… ライス・たまご・トンカツ・お店のこだわりソース(カレーは除く) が重なり合った絶品グルメ!! らしい。

福井県越前市の武生地区でボルガライスが30年以上前から地元の人に食べられていた。しかし、一番気になる名前の由来や発祥のお店については、いくつもの説がありに包まれているらしい。

少し笑えました!

それでは、いただきまーす^^

運ばれてきたボルガライスのボリュームにビックリ!

ソースがカツとオムライスにかかっていて、とても美味しそうです^^

まずは八鹿豚のカツを一口。衣がサクサクで濃いめのソースとよく合います!

オムライスはケチャップライスでした。半世紀近く飲食業を営まれているだけあって、流石の安定感です!

ボリューム満点なので女性の方だと2人で1つでも十分かも!今日はがっつり食べたいという男性の方は十分に満足できる量だと思います^^

後半はお腹いっぱいで苦しかったですが何とか完食!

ごちそうさまでした!また来ますね^^

どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 凡ライス店
読み方 ぼんらいすてん
ジャンル レストラン
TEL 0796-62-7182
住所 兵庫県養父市八鹿町八鹿1878-1(八鹿病院内1F)
営業時間 月~木(7:30~19:00) / 金(7:30~17:00) / 土(8:00~17:00) / 日(8:00~15:00)
定休日 第3日曜日
ホームページ http://bon-raice.com

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

宮ちゃん

兵庫県養父市出身
東京海上日動火災保険(株)の独立基準を突破し、LIFELABOを開業。
(但馬エリアで10年に一人出るか出ないからしいです・・・笑)
WEBマーケティングにも力を入れ、WEB×保険でクライアントの集客支援とリスクヘッジの提案を中心に活動中。
2017年5月に北近畿情報メディアサイト「kininaru-キニナル-」編集部の一員に加わる。
愛娘にメロメロらしい・・・
<LIFELABO公式サイト>
http://www.lifelabo-design.com/

関連記事

  1. <養父市>身体にやさしいスイーツのお店Ruhe+さんオープン情報!

  2. <養父市>悩みが吹っ飛ぶ?ウワサのギャラリーカフェGOCCOに行ってみた!

  3. <養父市>”お箸紫”さんオープン情報!!

  4. <養父市>YBファブ(やぶ市民交流広場)に『hatchcoffee』っていうコーヒースタンドがオープ…

  5. <養父市>噂の”油そば”がキニナル!!

  6. <養父市>『れすとらん やの』の人気No.1定食がキニナル!?

  7. <養父市>溶岩焼き おもしろ酒場 「笑福」さんがキニナル!

  8. <養父市>もりきぶどう園が今年もオープンしました!

  9. <養父市>コスパ良し!美味しい塩タンが食べたくなったらとりあえずココ(鼓々)!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <養父市>香りと会話で心がほぐれるリラックスタイム【11月24日開催】
  2. <朝来市>第9回 わだやマーケットが今年も開催!!
  3. <新温泉町>兵庫・湯村温泉「湧泉の宿ゆあむ」、秋の味覚<香住ガニ1.0杯・松茸・…
  4. <豊岡市>称名寺で「お寺市2025」開催!千手観音と出石グルメに癒される秋のひと…
  5. <豊岡市>空のお祭りKIDsパークがキニナル!
  6. <綾部市>子どもが主役のハロウィン!YuJ marcheで仮装・遊び・秋の味覚を…
  7. <与謝野町>発売13年で販売個数が15倍!“年80000個超”という新記録を達成…
  8. <伊根町>伊根町・寺領の寺子屋|山の交流拠点「山の家」で芋ほり体験イベント開催!…
PAGE TOP