<養父市>養父市が誇る”八鹿豚”のランチがキニナル!!

Kininaru-キニナル-編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」

さて、今回は養父市の有名な【八鹿豚】を使ったランチのご紹介😄
kininaru北近畿でも何度かご紹介した「道の駅ようか但馬蔵」さんで、この八鹿豚を食べれると聞き、行ってきました♪

但馬といえば「但馬牛」が有名ですよね?この養父市にはもう一つ「日本一の豚」とも呼ばれる、人気のお肉があるんですよ🤩

八鹿豚とは・・・
養父市八鹿町で畜産される八鹿豚は、自然豊かな山々に囲まれて育つために、ストレスを感じにくく、発育に適しているようです♪
その肉質はとても柔らかく、脂身は上品な甘さが特長です!!

Facebookはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
早速行ってきます!!

入口を入ると出迎えてくれるショーケース😆空腹ではやるきもちを抑えながら・・・(笑)

お客さんが多く店内の写真が撮れませんでしたが、席数は196席(うち上座敷48席)あり、道の駅というだけあって、かなりの団体のお客様にも対応できそうです😲
大型バスが何台も停まっているのをよく見かけますが、納得ですね♪

この日はお盆休みの初日だったこともあり、多くの車と人で賑わっていました😳
といっても、新型コロナウイルスの影響もあってか、例年に比べるとかなり少なめ💦
もちろん、但馬蔵さんでは消毒液等の対策もバッチリされておられます!

ご対面~!!

『八鹿豚のとんかつランチ』『八鹿豚ロースかつ丼』を注文!!
お目当てだったので、友人も私もあくまで「八鹿豚」にこだわってみました😁

サクサクの衣と、柔らかな八鹿豚がベストマッチング😍
噂に聞いていた通りジューシーで柔らかなお肉で、最後まで美味しくいただきました!

養父市の豊かな自然で育ったからこその、このお肉なんですね~♪

ごちそうさまでした!食べたことある人もまだの人も、ぜひ食べてみてくださいね😉

どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 道の駅ようか 但馬蔵
読み方 みちのえきようか たじまくら
ジャンル 道の駅・レストラン
TEL・予約 079-662-3200
FAX 079-662-3218
住所 兵庫県養父市八鹿町高柳241-1
営業時間 平日・11:00~16:30
土日祝・11:00~18:30
ホームページ http://www.michinoekiyouka.co.jp/
予算 ¥1,000~¥1,999

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

黒ちゃん

兵庫県香美町出身
養父市在住

18年間サービス業界で営業マンとして活動し、2018年に但馬初の営業集客支援会社「Seller Link」を立ち上げる。

人と人をつなげる会社として奮闘中!
ワラビーを飼ってます!!🦘

●HP
https://seller-link.com/
●Instagram
https://www.instagram.com/kuro_da_mo/

関連記事

  1. 【※重要※】過日紹介したイズミホーム様の住宅見学会中止のご案内。

  2. <養父市>高井田系中華そばが食べられるお店『天下無敵』さんの戦そばがキニナル!!

  3. <北近畿びとNo.47>養父市八鹿町在住の才田勝利さん

  4. <養父市>清水屋さんの鉢伏鍋がキニナルー!!

  5. <養父市>美味しいと噂のうどん屋さん『さぬきうどん工房 草庵』さんがキニナルpart.2

  6. <養父市>大自然に囲まれた”Gohanya”さんがキニナル!!

  7. <養父市>1月16(土)・17(日)日に行われるイズミホームさんの住宅見学会がキニナル!

  8. <養父市>広谷にある学習支援サービス『サポーテスト』がキニナル!

  9. <養父市求人>北近畿や兵庫県全域でのおうち作りのサポートをするお仕事 – 高柴商事株式会…

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <養父市>香りと会話で心がほぐれるリラックスタイム【11月24日開催】
  2. <朝来市>第9回 わだやマーケットが今年も開催!!
  3. <新温泉町>兵庫・湯村温泉「湧泉の宿ゆあむ」、秋の味覚<香住ガニ1.0杯・松茸・…
  4. <豊岡市>称名寺で「お寺市2025」開催!千手観音と出石グルメに癒される秋のひと…
  5. <豊岡市>空のお祭りKIDsパークがキニナル!
  6. <綾部市>子どもが主役のハロウィン!YuJ marcheで仮装・遊び・秋の味覚を…
  7. <与謝野町>発売13年で販売個数が15倍!“年80000個超”という新記録を達成…
  8. <伊根町>伊根町・寺領の寺子屋|山の交流拠点「山の家」で芋ほり体験イベント開催!…
PAGE TOP