<福知山市>大江町にある『新童子橋』がキニナル!!

Kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になる話題やおでかけ情報をあれこれを紹介するコーナー!
今回は福知山市大江町にある『新童子橋』のご紹介😄

キニナル
Facebookはこちら
キニナル
Instagramはこちら
キニナル
Twitterはこちら
新童子橋は、鬼伝説でも有名な二瀬川渓流に位置し、旧宮津街道とその対岸を結ぶ吊り橋です♪
長さは77mで高さ22m。日本有数の木製の吊り橋!!
二瀬川の上にかかっていることから、秋の紅葉時期には渓流の紅葉を見ようと多くの観光客で賑わいます😉

また、旧宮津街道は「歴史の道100選」のひとつとしても有名♪
今でも当時の石畳が一部残っていて、「京都の自然200選」にも指定されているようです。周辺には鬼伝説にかかわる旧跡も多々あります。

鬼に出迎えられた散策道がこちら!ここから徒歩10分ほどで新童子橋へ着きます♪

旧宮津街道は「シーン・・・」としていて、どこか別世界に入り込んだような雰囲気です😲

「頼光の腰掛岩」と、「鬼の足跡」
腰掛岩は、その昔鬼退治をした頼光が腰を掛けたとされる岩。
鬼の見張り場所であると言われたこの場所で、急を知らせるために対岸へ飛び降りた時にできたのが、この「鬼の足跡」と伝えられているようですよ!

いよいよ吊り橋とご対面~!!

吊り橋というだけあって、高さ抜群(笑)「サッと渡れるよ~」と思っていたのですが、橋の真ん中あたりでいい感じの恐怖が・・・💦
写真を撮るのに必死だったんですが、ふと我に返った時の橋の高さに改めてビックリしました😅
これは是非皆さんにも体験してもらいたいですね(笑)

上から見下ろす風景も絶景でした~♪
渡った先には特に何も無いんですが、この橋は一度は行ってみてほしい場所ですね👌

下から見上げた橋はこんな感じです♪車を走らせていると、急に目の前に出てくることもあり、思わずブレーキを踏む車も多いのではなかいかと思います(^^;)
近くに鬼の博物館もあるようなので、キニナル!!という方は行ってみて下さいね~😆

どこにあるの?

橋の詳細情報
名前 新童子橋
読み方 しんどうじばし
ジャンル 吊り橋
TEL・福知山観光協会大江支部 0773-56-1102
住所 〒620-0321 京都府福知山市大江町佛性寺
交通手段 丹鉄大江駅から車で10分
営業時間 24時間
定休日 無し
ホームページ
福知山観光協会大江支部
https://ooekankoukyoukai.com/

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

黒ちゃん

兵庫県香美町出身
養父市在住

18年間サービス業界で営業マンとして活動し、2018年に但馬初の営業集客支援会社「Seller Link」を立ち上げる。

人と人をつなげる会社として奮闘中!
ワラビーを飼ってます!!🦘

●HP
https://seller-link.com/
●Instagram
https://www.instagram.com/kuro_da_mo/

関連記事

  1. <福知山市>宝山公園の紅葉を見てきました!!

  2. <話題>北近畿地方にもいよいよ雪が降りました~!⛄❄

  3. <福知山市>ゆらのガーデンにある「焼肉ゆらの」がキニナル!!

  4. <福知山・朝来市>オートバンク和田山店さんとフォルクスワーゲン北京都さんのお得な情報をお届け♪

  5. <福知山市>喜ぶん屋 偶達(ぐうた)のランチがキニナル!

  6. <福知山市>クレープ&たこやきの”BIT PECKISH617”さんがキニナル!!

  7. 福知山市「五千石」さんでどこかなつかしのお好み焼き

  8. <福知山市>古着を売れば地球が救えるかも!?Part2

  9. 今年も猛暑に注意!!北近畿のキニナル天気予想は!?

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. 〈養父市〉OPEN情報☆今年4月開店の美容室「SöT」がキニナル!
  2. 〈朝来市〉あわがの夏祭りが開催されます!
  3. <舞鶴市>昨年の恐怖を超える!舞鶴赤れんがパークに“呪い人形の儀式”が降臨
  4. <養父市>YBファブのナツフェスが開催されます!
  5. <舞鶴市>潮風と太陽の恵み。京都・舞鶴から、地域愛あふれるクラフトエールが新登場…
  6. <養父市>今年も”広谷観音祭り”が開催されます!
  7. <与謝野町>合併20周年を記念した各種取り組みを展開
  8. <舞鶴市>みなと舞鶴ちゃった花火大会2025が開催!
PAGE TOP