<朝来市>蔓牛焼肉『太田屋』さんがキニナル!?

Kininaru-キニナル-編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」

さて、今回は朝来市和田山町にある蔓牛焼肉『太田屋』さんにお邪魔してきましたのでご紹介!

以前は「宮ちゃん」がランチでお邪魔していましたが、今回は「ディナー」でいただきます(*’▽’)

皆さんご存知ですよね?和田山の一本柳交差点の近くの太田屋さん♪
お店の外観からもいいお肉を食べさせて頂ける事間違いなしです(#^^#)
今回は家族のお祝いも兼ねてという事でお財布は万全の態勢で挑みました(笑)
それではお腹いっぱい食べま~す♪

こちらがメニュー♪もちろん一部ですよ!!背景の明かりで見えづらくてすいません・・・。
気になった物を色々と注文したらテーブルが一杯で撮影個所が無くなってしまい・・・(;´・ω・)

単品からセットまで数多くの品数がありますが、今回はそれぞれの食べたい物を個々にオーダーしました!!

第一弾到着!!
見てくださいこのピンクの「ロース」❤❤❤
普段の食卓にはまず見る事のないお肉です(笑)

隣の「しろせんまい刺し」これがま絶品でした!!
普通の「せんまい」よりも歯ごたえは柔らか目で、付いていたタレに付けて食べるともう癖になるタマラナイ美味しさです♪
「ロース」はあっという間に子供達がペロリ(*´ω`*)
私も1枚頂きましたが、さしの多い肉なのにあっさりしていて全然くどくないんです!!
濃い油ではなく、あっさりとした油でとっても美味しいです!!

そしてこちらが「ぶりすけしゃぶ焼き」&「特選らむしん厚切り」です♪

どちらもちょっとお高いですが、聞いたことの無い部位なので興味本位でオーダーしましたが、どちらもビックリする美味しさ!!
「ぶりすけ」はあっとほぼ網の上に乗せただけで食べられましたがもう口の中でとろけてもう幸せでした!!
「らむしん」もとっても柔らかくで肉の旨味が口いっぱい広がります!!しかも厚切りなので本当に贅沢です(#^^#)

やっぱり〆はこれでしょう!!
焼肉の後と言えば「韓国冷麺」でしょ❤

あっさりしてコシのある麺!!私は勿論通常サイズを頂きましたが、子供達は肉でお腹が・・・って事で小さいサイズの冷麺です♪
ちょっとだけ味わいたい方にもこう言うサービスは本当に嬉しいですね♪
一風変わった「温冷麺」もありましたよ!!
こちらは次回のお楽しみに取っておきます(*^-^*)

今回は本当に美味しい焼肉を食べさせて頂きました!!

どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 蔓牛焼肉 太田屋
読み方 つるうしやきにく おおたや
ジャンル 焼肉
TEL 079-670-1129
住所 兵庫県朝来市和田山町玉置890-1
営業時間 ランチ  11:00~14:30(L.O.14:00)
ディナー 17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 水曜日
ホームページ http://www.ohta-ya.com/
カード VISA MasterCard UC DC UFJ
ダイナースクラブ アメリカン・エキスプレス
JCB NICOS アプラス セゾン J-DEBI TMUFG

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

しーちゃん

兵庫県・香美町出身。
2児の母(*^^*)毎日奮闘してます☆
ママ目線で色々と紹介していきます♪

関連記事

  1. <朝来市>ラーメン冨貴さんが和田山町に移転しました!

  2. <朝来市>”神子畑選鉱場跡ライトアップ”がキニナル!!

  3. <朝来市>生野町でリアルナイトウォーク 生野銀山

  4. <朝来市>コロナで行き場を失った”ジャージー牛乳”を助けよう!!

  5. <朝来市>新しいお寿司屋さん!?”にぎり十兵衛”さんがキニナル!!

  6. <朝来市>『カフェ ジン(cafe jin)』さんの絶品オムライス!!

  7. <朝来市>立雲峡から望む竹田城!!展望台がキニナル!

  8. <朝来市>食欲の秋にピッタリ!大人も食べたかった大人様ランチがキニナル!!

  9. <朝来市>隆盛堂さんがキニナル!!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <養父市>香りと会話で心がほぐれるリラックスタイム【11月24日開催】
  2. <朝来市>第9回 わだやマーケットが今年も開催!!
  3. <新温泉町>兵庫・湯村温泉「湧泉の宿ゆあむ」、秋の味覚<香住ガニ1.0杯・松茸・…
  4. <豊岡市>称名寺で「お寺市2025」開催!千手観音と出石グルメに癒される秋のひと…
  5. <豊岡市>空のお祭りKIDsパークがキニナル!
  6. <綾部市>子どもが主役のハロウィン!YuJ marcheで仮装・遊び・秋の味覚を…
  7. <与謝野町>発売13年で販売個数が15倍!“年80000個超”という新記録を達成…
  8. <伊根町>伊根町・寺領の寺子屋|山の交流拠点「山の家」で芋ほり体験イベント開催!…
PAGE TOP