<宮津市>話題のレモネード専門店の冬メニューはポタージュスープ?!

キニナル
Facebookはこちら
キニナル
Instagramはこちら
キニナル
Twitterはこちら

kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメを紹介するコーナー♪

夏にライターの「だいき」がレモネード専門店としてご紹介されていたお店の冬の新メニューが驚きの・・・!

お店の名前は「まだ、名もなきレモネード」

矢野さんと関野さん、ふたりの宮津のレモン農家が「百章」として起業。
彼らは「柑橘栽培ができる最北の地」と言われるこの土地をレモン産地にしたいという想いから今年3月に、地元の人々と一緒に160本の苗木を植え、現在日置地区・上宮津地区で計250本のレモン栽培に挑戦しています。

そのレモン愛が溢れ出たのがこのショップ「まだ、名もなきレモネード」。
レモンは果実がみのるまで3年かかるといいます。その時間を地域の皆さんと共有したくて始めました。
今は香川のレモン栽培の師匠から仕入れたレモンで果肉たっぷり、ちょっぴり大人味のレモネードを提供。人気となっていました。

冬はホットも人気です。
新たにホットジンジャーレモネードも加わりました。

冬の新メニュー
〜丹後を味わうポタージュ〜tanpota

そして2021年の冬は丹後の農家の野菜をポタージュスープとして提供を始めました。
農家だからわかる野菜の本来の甘味が感じられるトロッとした味わいが嬉しい。

tanpotaセット〈お好きなポタージュ2つ + “くまの隠れ家ひだまり”さん特製 ライ麦パン付き 600円

ポタージュ単品も注文可能 450円

カボチャ、さつま芋、ビーツにとうもろこし。
旬に合わせてこれからも変わっていくそうで楽しみです。

さらに、キッチンカーの導入も果たして、今後は「畑の中のカフェ」も誕生するかも!?

「百姓」が紡ぐ「百のものがたり(章)」。これからも楽しませてくれそうです。宮津産のレモンを楽しみに!

どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 まだ、名もなきレモネード
ジャンル レモネード専門店
住所 京都府宮津市浜町3006
宮津市観光交流センター立体駐車場1Fレンタルスペース(mipple向かい)
営業時間 10:00〜16:00
営業日 土曜日・日曜日
Instagram https://www.instagram.com/namonaki.lemonade/?hl=ja

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

きょうやん

京都府 与謝野町在住
京都市出身のIターン・・・といいつつ丹後歴の方が長くなってきました。
「kado 京近淳デザイン事務所」としてデザイナー、カメラマンとしての活動と合わせて地域情報誌「Bits」の編集発行を続けています。ちょっとディープな丹後もお届けしていきたいな・・・
公式ホームページ(制作中)
http://ad-kado.design

関連記事

  1. <話題>北近畿地方にもいよいよ雪が降りました~!⛄❄

  2. <宮津市>宮津と言えばカレー焼き♪地元の方なら一度は食べた事のある『あかふく』さんへ始めて行ってきま…

  3. <宮津市>映画上映会のご案内!!

  4. <宮津市>5月にオープン☆宮津駅のワッフルショップがキニナル!

  5. <宮津市>クセが凄い!天橋立にあるくじからラーメンさんへ行ってきました!

  6. <宮津市>神出鬼没なたこ焼屋台“まんまるや”がキニナル!!

  7. <宮津市>隠れ家のようなカフェ『森ノオク』がキニナル!!

  8. 編集部がキニナル!2019年GWに行われるイベントまとめ@北近畿【4月27日-5月6日】

  9. 〈宮津市〉アップル車検天橋立店在庫一掃セール開催❕

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <宮津市>京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン
  2. <舞鶴市>夏をほおばりに、舞鶴へGO!海の京都舞鶴ごちそうサマーキャンペーンを開…
  3. <舞鶴市>海の京都‧舞鶴 ふるるファームに新名所誕⽣!絶景とスイーツを堪能できる…
  4. <豊岡市>海の近くにある「おとや音育教室」さんがキニナル!
  5. <養父市>八鹿町に革命⁉無添加ラーメン”栄養麵屋”さんがキニナル~
  6. <養父市>春休みプレパークがキニナル!
  7. <京丹後市>優しいうどんが食べれる!「勢野うどん」さん♪
  8. <京丹後市>美味しい苺が食べ放題の”壱伍屋”さんがキニナル〜!!
PAGE TOP