<香美町小代区>Cafe&Bar Shakunage-石楠花-がキニナル!Part.2

kininaru-キニナル-編集部メンバーがキニナルグルメを紹介するコーナーです。
さて、今回は2回目の訪問となる香美町小代区にあるカフェ『Cafe&Bar Shakunage-石楠花-』さんです!

前回伺った時からランチメニューも変わっておりキニナルメニューがいっぱいでしたよ♪

ちなみに前回伺った時の記事はコチラ

「Cafe&Bar Shakunage-石楠花-」さんは・・・

地元の食材である上田畜産さんのオリジナルブランド但馬牛『但馬玄(たじまぐろ)』を使用されたローストビーフ丼やステーキなどが美味しいと評判のお店です◎霜降りで柔らかい但馬牛肉が味わえると遠方からも多くの方が来られているようです!

伺った日も、家族づれやカップルなどで賑わってましたよ♪

店内の雰囲気も良く、雪を見ながらゆっくりランチってのもなかなかいいですね◎

今回は・・・

大人3人と子供1人で伺ったのでメニューを色々と紹介できます♪

フライドポテト

嫌いな人はいないんではないでしょうか?ついつい頼んでしまいます(笑)

海老マヨ定食

石楠花のFBを拝見させていただいたところ『ランチの4番バッター』ってなってました!人気定食なことは間違いないです!

少し分けてもらいましたが、これは美味しい!自家製マヨと海老の相性が抜群です!またナスが美味い!

但馬玄の牛すじ入り焼きチーズカレー※トンカツのせ


チーズとカレーの組み合わせが最高です◎


※サラダも付いてます♪

しっかりと煮込まれた但馬玄の牛すじは柔らかくて、噛めば牛の旨味と甘さが口の中に広がってとっても美味しかったです^^トンカツまでのって、とっても贅沢な食べ物になってます(笑)

サラダもボリュームたっぷり♪奥に見えているのは色々なお野菜のピクルス!今回のお気に入りピクルスはセロリ

但馬玄バラのステーキ丼(限定5食)

お肉の美味しさを十分に堪能できる丼になってました◎お肉にわさびをつけて食べると風味も良くなって相性抜群です♪

お肉も柔らかく、噛むたびに旨味が口の中に広がります!玉ねぎベースのタレがかかっていて後味もさっぱり☆

色々とごちそうさまでした◎また来ます!

以前、お伺いした時よりもランチメニューも増えており、パワーアップしていました!

小代に立ち寄った際には是非、利用して見てください♪

定休日の情報はFacebookで確認するのが良さそうです♪

どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 Cafe&Bar Shakunage-石楠花-
読み方 かふぇあんどばー しゃくなげ
ジャンル カフェ&バー
TEL・予約 0796-80-1609
住所 兵庫県美方郡美方郡香美町小代区神水739−1
営業時間 水曜日
11時00分~16時00分
木曜日
11時00分~16時00分
金曜日
11時00分~16時00分
18時00分~22時00分
土曜日
11時00分~16時00分
18時00分~22時00分
日曜日
11時00分~16時00分
定休日 月曜日・火曜日

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

宮ちゃん

兵庫県養父市出身
東京海上日動火災保険(株)の独立基準を突破し、LIFELABOを開業。
(但馬エリアで10年に一人出るか出ないからしいです・・・笑)
WEBマーケティングにも力を入れ、WEB×保険でクライアントの集客支援とリスクヘッジの提案を中心に活動中。
2017年5月に北近畿情報メディアサイト「kininaru-キニナル-」編集部の一員に加わる。
愛娘にメロメロらしい・・・
<LIFELABO公式サイト>
http://www.lifelabo-design.com/

関連記事

  1. <香美町>『麺屋 天下無敵村岡店』さんに新メニューが!!

  2. <香美町>天下無敵の村岡店が5月3日にオープンしてる!

  3. <香美町>9月23日(土)・24日(日)の香美町の風景

  4. <香美町>村岡区にある隠れ紅葉スポット「御殿山公園」がキニナル!

  5. <香美町>交流イベント「くんせい恋活@柤大池公園」が開催されます♪

  6. <話題>⛄雪国に”超”オススメなカー用品のご紹介🚙

  7. <香美町>ここでしか食べれない「特別なお米🍚」をご家庭で!?

  8. 北近畿びと<No.33>香美町小代区在住 北田 茜さん

  9. <香美町>小代で開催された雪合戦大会がキニナル!?

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <養父市>香りと会話で心がほぐれるリラックスタイム【11月24日開催】
  2. <朝来市>第9回 わだやマーケットが今年も開催!!
  3. <新温泉町>兵庫・湯村温泉「湧泉の宿ゆあむ」、秋の味覚<香住ガニ1.0杯・松茸・…
  4. <豊岡市>称名寺で「お寺市2025」開催!千手観音と出石グルメに癒される秋のひと…
  5. <豊岡市>空のお祭りKIDsパークがキニナル!
  6. <綾部市>子どもが主役のハロウィン!YuJ marcheで仮装・遊び・秋の味覚を…
  7. <与謝野町>発売13年で販売個数が15倍!“年80000個超”という新記録を達成…
  8. <伊根町>伊根町・寺領の寺子屋|山の交流拠点「山の家」で芋ほり体験イベント開催!…
PAGE TOP