<養父市>3月に閉店した但馬楽座のローソンの跡地にヤマザキYショップがオープンしてる!

KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿に新たにオープンしたお店を紹介するコーナー!
今回は、養父市にある但馬楽座さんのテナントにヤマザキYショップさんが入られたとの情報があったのでご紹介♪

以前は・・・

養父市が全額出資の株式会社「やぶパートナーズ」が経営するコンビニエンスストア(ローソン)が、3月31の14時で閉店・・・。
知り合いにも道の駅のローソンを利用される方が多くおられ閉店を惜しむ声も多くありました・・・。

温泉に来られる方や観光客、冬になると多くのスキー客も利用しておられたので、まさか閉店するなんて!という驚きの声が多くあったようです。現実はなかなか厳しいんですね・・・。

ちなみに編集部宮ちゃんが学生だったころは、ここにお好み焼き屋さんが入ってたんですが、皆さん覚えておられますか??
どーやら4月下旬にオープンしてたみたいです!

自分の生活道路からは外れているので気が付かなかったのですが知り合いに聞いてみたところ4月の下旬にはオープンしていたようです。

ヤマザキYショップの太陽の看板が立ってますねー!
ローソン閉店の際に、噂で某有名ロールケーキ屋さんの直営店ができるとか、但馬楽座の敷地内にあるお土産屋さんが移動して入るなんて話も聞いたんですが違ってたみたいですね^^

店内がどんな感じなのか見てきました!

豆大福がオススメなのか各入り口に看板がたっていました!
営業時間は7:00~22:00のようです。夜中に利用される方は確かに少ない気するのでこれくらいの時間がちょうどいいかもしれませんね。
さっそく店内も見ていきましょう!
普通のコンビニよりは若干品数が少ないような気がしましたが普段コンビニで買うような商品は網羅されているような感じです。
気になったのは但馬エリアのお土産ものが多く取り扱われているような印象です!

出石そば・地元で製造されているお酢・お土産系のお菓子やご飯のお供等々・・・。観光で但馬を訪れた方たちのお土産を買うには十分かもしれませんね♪

レジにはソフトクリームの機械なども設置されていたので、皆さんも是非、利用してみてください♪

どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 道の駅但馬楽座 ヤマザキYショップ
読み方 みちのえき たじまらくざわいしょっぷ
ジャンル コンビニエンスストア
住所 〒667-0131 兵庫県養父市上野
営業時間 7:00~22:00
定休日 水曜日
ホームページ https://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

宮ちゃん

兵庫県養父市出身
東京海上日動火災保険(株)の独立基準を突破し、LIFELABOを開業。
(但馬エリアで10年に一人出るか出ないからしいです・・・笑)
WEBマーケティングにも力を入れ、WEB×保険でクライアントの集客支援とリスクヘッジの提案を中心に活動中。
2017年5月に北近畿情報メディアサイト「kininaru-キニナル-」編集部の一員に加わる。
愛娘にメロメロらしい・・・
<LIFELABO公式サイト>
http://www.lifelabo-design.com/

関連記事

  1. <豊岡市>豊岡市初の!?カキ小屋がオープンしてる!!

  2. <豊岡市>但馬初!?セルフ脱毛サロン店がオープン!!

  3. <豊岡市>但馬発!!「完全予約制」「女性専用」セミパーソナルボクシングスタジオがオープン!!

  4. <朝来市>夜久野高原に新しくオープンしたコーヒースタンドがキニナル!!

  5. <養父市>4月4日に新たなドラッグストアがオープン♪

  6. <福知山市>この春OPENのヘアサロン「Re:s」さんのご紹介!!

  7. <豊岡市>白樺亭がオープンしてたので、ランチいただいてきました♪

  8. 【kininaru募集!】リサーチメンバーさん or ライターさん大募集!!

  9. <朝来市>新しいお寿司屋さん!?”にぎり十兵衛”さんがキニナル!!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <養父市>地域の「キニナル!」お散歩シリ~ズ♪第22弾!
  2. <京丹後市>小さな日常を持ち寄り集う「箱庭マルシェ」開催!
  3. <養父市>tanigakiさんがリニューアルオープン!!
  4. <豊岡市>新しい遊びの創出!あの人気イベントの第二弾が開催!
  5. <福知山市>誰よりも大切な自分自身のために!”リラクゼーションサロン​ 佑”さん…
  6. <豊岡市>世界と街をつなぐ江原河畔劇場がキニナル!
  7. <豊岡市>龍花さんのラーメンがキニナル!!
  8. <京丹後市>春の丹後フェアが西日本最大級の道の駅で開催!!
PAGE TOP