<福知山市>「ふくちやま スイーツまちめぐりクーポン」を使っておうちでスイーツを楽しみたい❤︎

福知山駅舎内福知山観光案内所

Kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になる話題やおでかけ情報をあれこれを紹介するコーナー!
今回は福知山観光案内所で手に入る「ふくちやま スイーツまちめぐりクーポン」のご紹介😄

コロナ禍のなか、今まで通りに気軽にお出かけしたり、外食したりはできませんよね。それでも気晴らしに美味しいものが食べたい!お店を応援したい!!という気持ちをお持ちの方も多いと思います。そんな気持ちを後押ししてくれる上にとってもお得な福知山のスイーツクーポンを実際に使ってみました!

キニナル
Facebookはこちら
キニナル
Instagramはこちら
キニナル
Twitterはこちら
「ふくちやま スイーツまちめぐりクーポン」は福知山観光案内所で1000円で購入でき、福知山のスイーツの名店10店舗の対象商品のなかから3つ選んでクーポンと引き換えることができます。
まずはクーポンをGET

早速福知山駅にある、福知山観光案内所へとGO!
福知山駅北口駐車場は1時間まで無料となっているので安心してこちらに駐車。目の前にある観光案内所へと向かいます。
案内所の中は地図やパンフレットをはじめ光秀グッズや食べ物のお土産もたくさんありこちらも楽しめますが、まずはカウンターでスイーツまちめぐりクーポンを購入。1枚1000円也。ちなみにこのクーポンを購入した方は福知山観光協会のレンタサイクルを100円引きで利用できるのですが、この日はとても寒かったため自転車は断念😢 でも天気が良い日は利用したら気持ちいいでしょうね。

ふくちやまスイーツまちめぐりクーポン詳細

チラシの下に3枚のクーポンがついています(複製対策のため写真はカットしています)。
このクーポンを、掲載の福知山を代表するスイーツ店10店舗の対象商品3つと交換できるのです。店舗と対象商品はこちら

それぞれのお店に向かいましょう!

チョイスがたくさんあって迷ってしまいますが、和菓子大好きな私は最初に「福知三万二千石音無瀬堂」さんへ向かいました。

お店のすぐ右横に駐車場があります。こちらでクーポンの三万二千石3個を引き換え、さらに店頭で気になったお饅頭の幸賀世も購入♪

次はほど近い「川見風月堂」さんへ向かったのですが、あいにくこの日は定休日だったようです💦
地図と写真とをにらめっこして、「京・丹波 むらいち」さんへ。隣の不動産屋の前の駐車場に停めて大丈夫とのことでした。

京丹波 むらいち店舗

むらいちさんでは丹波栗のパイ包み1個か丹波栗のパンドジェンヌ2個の選択肢がありましたが、欲張りな私は2個もらえるパンドジェンヌの方にしてしまいました。

コーヒーハウスホアンカン外観

最後は「コーヒーハウスホアンカン」さんへ。お店の女性にクーポンを見せると奥で確認してきてくれ、ソフトクリームとシフォンケーキのどちらか尋ねられました。お家で食べたいのでシフォンケーキ一択!とおもいきや、シフォンケーキも6種類?位あって選べました🙌 今回はクーポンの写真とおなじイチゴにしてみました。

おうちで楽しもう♪

タスク終了で帰宅〜。早速家でリーフの紅茶を淹れ、ホアンカンさんのシフォンケーキと、同時に購入したバラの形のチーズケーキを。持ち帰り時にクリームがすっかり崩れてしまったのはご愛嬌😹 こちらは食べるときには家族と半分に切って両方の味を楽しみました。シフォンケーキはきめ細やかなスポンジに、甘さ控えめで手作り感のある素朴なイチゴジャムがごろっと入っていて、優しい味わい。チーズケーキは濃厚で、くっきりと綺麗な薔薇の形と相まってレトロ感溢れる味わいでした。

ホアンカン シフォンケーキ苺

その次の日には、福知三万二千石と幸賀世を緑茶でいただきました。
三万二千石の方はもちっとした餡を、最中の皮のようなパリッとした生地ではさんだ上品なお菓子。そして幸賀世は甘さは控えめのこし餡と薄皮のバランスが絶妙な美味しさでした。

音無瀬堂幸賀世と三万二千石

日持ちが1ヶ月ほどあった京・丹波 むらいちさんの丹波栗のパンドジェンヌは後日いただきました。スポンジ部分はマドレーヌのようなお味。そして真ん中の栗が大きくてしっとりじわっと味わい深い。さすが本場丹波の栗仕事ですね。

むらいち丹波栗のパンドジェンヌ

こうして3日に渡って、美味しいスイーツとお茶の時間を持てて、幸せいっぱいな気持ちになりました。

クーポン使用法まとめ

「ふくちやま スイーツまちめぐりクーポン」は令和2年10月1日からスタートしていて、令和3年5月31日まで使えます。1回行くごとに1枚使ったり、3人で同じお店で使ってみてもいいかも。商品の設定はおそらく1枚500円程度なのかなと推測しますので、3枚で1000円はかなりお得ですね。

お店の人の反応からみると、最近利用されている方はあまり多くないのかもしれませんが、せっかくのお得な企画。巣篭もり生活にちょっとした彩りを与えてくれるスイーツめぐりのクーポン、試してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

あみさん

神戸市出身。
元バックパッカーの旅好きです。
移住者目線で北近畿の面白い場所を探索します!

関連記事

  1. <福知山市>コインランドリーで一息できると話題!『California Laundry Cafe &…

  2. <福知山市>創業70年以上!ベーカリー「ベッケルマルジ」がキニナル!!

  3. <福知山市>美味いお肉がここにある!かどやさんにお伺いしてきました!

  4. <福知山市>夜久野高原温泉さんが閉店・・・

  5. <福知山市>誰よりも大切な自分自身のために!”リラクゼーションサロン​ 佑”さんのご紹介♪

  6. <福知山市>10月にOPENしたアメリカの西海岸風ランドリーカフェがキニナル!

  7. <福知山市>カレー好きなら行くべき!“Dr.Spice Lab”がキニナル!!

  8. <福知山市>見頃!あじさいを見に「丹州観音寺」さんへ!

  9. <福知山市>大江町にある『新童子橋』がキニナル!!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <養父市>香りと会話で心がほぐれるリラックスタイム【11月24日開催】
  2. <朝来市>第9回 わだやマーケットが今年も開催!!
  3. <新温泉町>兵庫・湯村温泉「湧泉の宿ゆあむ」、秋の味覚<香住ガニ1.0杯・松茸・…
  4. <豊岡市>称名寺で「お寺市2025」開催!千手観音と出石グルメに癒される秋のひと…
  5. <豊岡市>空のお祭りKIDsパークがキニナル!
  6. <綾部市>子どもが主役のハロウィン!YuJ marcheで仮装・遊び・秋の味覚を…
  7. <与謝野町>発売13年で販売個数が15倍!“年80000個超”という新記録を達成…
  8. <伊根町>伊根町・寺領の寺子屋|山の交流拠点「山の家」で芋ほり体験イベント開催!…
PAGE TOP