<朝来市>🚗 道の駅但馬のまほろば🚗 へ行ってきました🎵

KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になる話題やおでかけ情報をあれこれを紹介するコーナー!

今回は、朝来市山東町にある『道の駅但馬のまほろば』さんへ行ってきたのでご紹介!(^^)!

但馬牛レストランやランチで人気の『但馬のまほろば』さんは、「重点道の駅」のひとつのようですよ♪
竹田城跡で有名な兵庫県の朝来市にある但馬のまほろばは「但馬の玄関口」として、新鮮な地元の野菜や但馬牛など、食材を幅広く特産品を取り扱っています。
並ばないと買えない超レアスイーツが期間限定で取り扱われることもあるようです!!
その取り組みが評価され、地域を盛り上げる重要な拠点として
全国に数多くある道の駅から重点「道の駅」に選ばれました。

今回は、出かける途中でしたがこの<但馬の玄関口>へ寄ってみる事にしました(^_-)-☆

早速行ってみましょ~!

お正月の連休中(?)という事もあってか、スゴイ人・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
駐車場もいっぱいで、お店に入ってもまるで都会のような(笑)感じでした~。

なんとか人の少ない瞬間を狙ってましたが・・・無理ですね(^^;)
でも、本当にスゴイ人気!!但馬からUターンの方が多いようで、但馬のお土産を購入される人が多かったようです♪

多く購入されていた商品はこちら(^^)

朝来市の特産「岩津ねぎ」を使用した数々の商品に、但馬牛の商品。
また、おかきで有名な「げんぶ堂」さんのコーナーもたくさんの人で賑わっていました♪

本当に人がすごくて、あまり写真が撮れませんでしたが、その他のお土産コーナーにもかなりのお客さんでいっぱいでした(^^)/
但馬に住んでいるとなかなか寄ることが少ないかもしれないですが・・・改めて寄ってみると、但馬の特産の多さにビックリでした!

食事コーナーには『但馬牛ランチ』も♪
都会の人も、但馬に住んでいる人も、ぜひ一度行ってみて下さいね~!(^^)!

どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 道の駅 但馬のまほろば
ジャンル 道の駅
TEL 079-676-5121
住所 〒669-5153
兵庫県朝来市山東町大月92−6
交通手段 北近畿豊岡自動車道和田山ICから車で5分
営業時間 8:30~20:00
定休日 無し
ホームページ https://green-wind.co.jp/

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

黒ちゃん

兵庫県香美町出身
養父市在住

18年間サービス業界で営業マンとして活動し、2018年に但馬初の営業集客支援会社「Seller Link」を立ち上げる。

人と人をつなげる会社として奮闘中!
ワラビーを飼ってます!!🦘

●HP
https://seller-link.com/
●Instagram
https://www.instagram.com/kuro_da_mo/

関連記事

  1. 香美町の地酒『香住鶴』へ行ってきました♪

  2. <朝来市>お弁当・お惣菜屋のお店「ほのぼのキッチン」がオープンしました!

  3. <豊岡市>夏と言えばこれ!”ハロハロ販売中🍨”

  4. <朝来市>9月8日(土)9日(日)に行われる和田山町林垣の住宅展示会がキニナル!?

  5. <朝来市>ラーメン冨貴さんが和田山町に移転しました!

  6. <朝来市>生野銀山で3ヶ月の熟成!?蔵出しシュトーレンの蔵出し式に行ってきました!

  7. <福知山市>🌳木々🌳に囲まれたカフェ”GREEN (グリーン)”さん…

  8. <朝来市>OPEN情報☆Cafe Gin(カフェ ジン)さんの土曜日限定Barがキニナル!!

  9. <朝来市>”あさごで恋するえんむす日”が開催されます♪

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <伊根町>伊根町・寺領の寺子屋|山の交流拠点「山の家」で芋ほり体験イベント開催!…
  2. <養父市>発酵とオーガニックのお店 ”soya”さんがキニナル!
  3. <養父市>第34回”せきのみやふれあいまつり”がキニナル!!
  4. <宮津市>京都・宮津のホテルで美食体験。「京都肉」や「宮津産の鮑」を活かしたプレ…
  5. 〈養父市〉OPEN情報☆今年4月開店の美容室「SöT」がキニナル!
  6. 〈朝来市〉あわがの夏祭りが開催されます!
  7. <舞鶴市>昨年の恐怖を超える!舞鶴赤れんがパークに“呪い人形の儀式”が降臨
  8. <養父市>YBファブのナツフェスが開催されます!
PAGE TOP