<朝来市>隆盛堂さんが「台湾風かき氷」を販売中!!

KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー!
今回は、朝来市和田山町にある、”隆盛堂(モンテカーサ)”さんから新商品『台湾風かき氷』のご案内♪

国道9号線を走っていると見えてくる「隆盛堂 モンテカーサ」さんは、長年にわたって地元の方々や行楽客の方に愛されてきたお店(^^♪
隆盛堂さんでは、スイーツや洋菓子・和菓子はもちろんのこと、焼き立てパンの購入やお食事もお楽しみいただけます♪♪
今回の新商品、『台湾風かき氷』とは??
日本のかき氷の食感はシャリシャリですが、台湾式はフワフワ(^^♪
練乳やシロップを混ぜて固めた氷を削っていて、まるでアイスクリームとかき氷を足したような食べ心地♪
暑い夏に、1度は食べてみて欲しい味です!!
台湾風かき氷にはシロップを使ったものはあまりないという事で、日本のものよりもデザート感が強いものが多いそうですよ!(^^)!

今回、隆盛堂さんが提供してくれる『台湾風かき氷』は4種類!

ごろごろとキウイ果実がたくさんの中に、レモンアイス♪さらにキウイソースをかけることで、スッキリとした甘さに(^^♪キウイソースとレモンアイスの相性もバッチリ♪
ヨーグルトに練乳をトッピング!ミルク味の氷と絶妙に混ざり合い、まるでカルピスの風味となってます♪お子さん達に人気が出そうですね(^_-)-☆
見ての通りの、ザ・抹茶!抹茶粉末に抹茶ソースのトッピング!(^^)!さらに、氷の中にはあんこまで入っていて、最後まで楽しみながら味の変化を楽しめます(^^♪
大人のほろ苦さを味わえるコーヒー氷!コーヒー粉末と練乳に、コーヒーゼリーまで(^^)ほろ苦さと甘みがうまくマッチングし、カフェオレ味と言ってもいいかもしれません♪コーヒー粉末の量を確かめながら食べることで、大人な苦さや、お子様でも食べられる甘みを楽しめるようになってます♪

の4種類♪隆盛堂さんの台湾かき氷は、氷はミルク味!ひとまず1種類の味のご提供のようですが、今後味の追加も視野に入れておられるようですよ(^^)/しかも、氷のミルク味がしっかりとしているので、各商品ともスプーンを入れるたびに氷の量で色々な味が楽しめるようになっていますよ♪
ミルク味の氷ベースだけでも4種類の味が楽しめるのはスゴイですね♪夏が近づき、また一つ楽しみが増えました~!

隆盛堂さんではこの時期ならではのギフトの取り扱いもされておられます。

ちょっとした贈り物や、お中元、贈答品にも対応してくれます!ちょうど手土産を探していたので、ゼリーの詰め合わせを1つ購入しました~!(^^)!
もちろん、和・洋菓子を含めパンの販売も充実!!ちょっとカフェで休憩・贈り物の購入・イベントでのデザートに・・・と様々なシーンで、ご利用が可能ですね♪

どこにあるの?

お店の詳細情報
店名 隆盛堂
読み方 りゅうせいどう
ジャンル カフェ・ランチ
TEL・予約 079-673-2360
住所 〒669-5245 兵庫県朝来市和田山町法道寺61−5
交通手段 和田山駅から車で10分
営業時間 8:00~20:00
定休日 月に1回 木曜日
ホームページ http://ryuseido-seika.jp/index.html
予算 ¥400~

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

黒ちゃん

兵庫県香美町出身
養父市在住

18年間サービス業界で営業マンとして活動し、2018年に但馬初の営業集客支援会社「Seller Link」を立ち上げる。

人と人をつなげる会社として奮闘中!
ワラビーを飼ってます!!🦘

●HP
https://seller-link.com/
●Instagram
https://www.instagram.com/kuro_da_mo/

関連記事

  1. <京丹後市>”魔法のトキがここに!夕日ヶ浦うみ×まち灯り”がキニナル!!

  2. <香美町>ハチ北スキー場で、神戸MAZDAとWAQがイベント開催!!

  3. 京丹後市内で貯まる!使える!「エムズカード」がキニナル!

  4. <朝来市>竹田城跡の”紅葉スポット”がキニナル!!

  5. <朝来市>但馬のおいしい・たのしいが大集合!! 但馬の食べ物・展示学習・体験などが楽しめるイベント「…

  6. <北近畿びとNo.56>朝来市在住”十倉一誠”さん

  7. 2024年 北近畿花火大会情報!!

  8. <福知山市>いつも大行列のラーメン屋“麺屋 Somie’s”がキニナル!!

  9. <養父市>名草神社の修繕工事が完了!!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <養父市>今年も”広谷観音祭り”が開催されます!
  2. <与謝野町>合併20周年を記念した各種取り組みを展開
  3. <舞鶴市>みなと舞鶴ちゃった花火大会2025が開催!
  4. <京丹後市>久美浜の新定番イベント!!万博じゃなくて“湾博”が今年も開催!
  5. <舞鶴市>彩り豊かな花々が美しい”アジサイの海”へようこ…
  6. <久美浜町>“SANKAIKAN(サンカイカン)”さんがキニナル!!
  7. <宮津市>京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン
  8. <舞鶴市>夏をほおばりに、舞鶴へGO!海の京都舞鶴ごちそうサマーキャンペーンを開…
PAGE TOP