<朝来市>生野町で”銀谷の七夕”が開催されます!

kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルイベントをご紹介するコーナー♪
今回は7/8(土)に生野町で開催される「銀谷の七夕」です😆

生野の七夕飾りは、縁側の軒下に二本の笹飾りを立て、その間に細い竹竿を渡しそこに千代紙で作られた幾枚もの衣(紙衣=着物)を掛け並べるものです。全国てきにもめずらしい飾りです。

初節句を迎える子どものために紙衣の七夕さんを祝うと、その子が着る物に困らない・お裁縫が上手になるなどの願いが込められているそう。

紙衣が特徴


生野まちづくり工房 井筒屋や、口銀谷銀山町ミュージアムセンター「旧浅田邸」、旧生野鉱山職員宿舎「甲社宅」などに飾られています。
鉱山町を散策しながら、七夕の風情をお楽しみ下さい。

各施設の催し

★口銀谷銀山町ミュージアムセンター
※影絵の世界へようこそ   主催:みみうさぎ  10時半~11時
※新鮮野菜の販売    10時~

★生野まちづくり工房井筒屋
※蔵ギャラリー展   期間:7月1日~30日  「ゆう・夏の蔵展」さをり織りが展示・販売されます。

おもしろ短冊コンテスト開催!!

 

4施設に設置されたボックスで投票を受け付けます。

クスッときた作品には景品をプレゼント!
当選は7月中旬に公表いたします。

尚メールでも同時に受付いたします(7/10必着)
下記のメールアドレスにご応募ください。
funny_contest@ikuno-kankou.jp

当選確認はこちらからで発表します。
↓↓↓

生野NAVIホームページはこちらをクリック

イベントの詳細情報

イベント名 銀谷の七夕
会場 朝来市旧生野鉱山職員宿舎(甲社宅)
生野まちづくり工房井筒屋
口銀谷銀山町ミュージアムセンター(旧浅田邸)
朝来市観光情報センター
開催日 2023年7月8日(土)9時~17時
入館料 無料
お問い合わせ先 079-679-2222
朝来市観光情報センター
ホームページ http://www.ikuno-kankou.jp/

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

朝来市観光協会生野支部

北近畿地区の南端にあたる朝来市生野町。
かつて日本有数の鉱山として栄えた生野銀山や
四季折々の自然に包まれたキャンプ場、公園、温泉など、
見どころあふれるまちを移り変わる景色とともに、
地域の活性化へ貢献することを目的に情報発信いたします。

関連記事

  1. <養父市求人>「あなたに頼んでよかった!」と言われるお仕事のご案内!

  2. <朝来市>隆盛堂さんがキニナル!!

  3. <養父市>車好き集まれ!『ハチ高原ヒルクライム2020』がキニナル!!

  4. <朝来市>ラーメン冨貴さんの『但馬玄牛骨ラーメン』がキニナル!

  5. EVENT:4月18日(火)〜4月30日(日)「2017たんとうチューリップまつり」

  6. <朝来市>生野町で2023「生野夏物語」withゆかた祭りが開催されます!

  7. 「あかりをつけましょ、ぼんぼりに〜♪」北近畿で開かれる“ひな祭り”をご紹介!

  8. <京丹後市峰山町>須賀神社の初詣がキニナル☆

  9. <京丹後市>株式会社ウッドプランさんの「モデルハウス構造見学会」がキニナル!

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <舞鶴市>みなと舞鶴ちゃった花火大会2025が開催!
  2. <京丹後市>久美浜の新定番イベント!!万博じゃなくて“湾博”が今年も開催!
  3. <舞鶴市>彩り豊かな花々が美しい”アジサイの海”へようこ…
  4. <久美浜町>“SANKAIKAN(サンカイカン)”さんがキニナル!!
  5. <宮津市>京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン
  6. <舞鶴市>夏をほおばりに、舞鶴へGO!海の京都舞鶴ごちそうサマーキャンペーンを開…
  7. <舞鶴市>海の京都‧舞鶴 ふるるファームに新名所誕⽣!絶景とスイーツを堪能できる…
  8. <豊岡市>海の近くにある「おとや音育教室」さんがキニナル!
PAGE TOP