<京丹後市>地域の「キニナル!」お散歩シリ~ズ♪第9弾!

キニナル
Facebookはこちら
キニナル
Instagramはこちら
キニナル
Twitterはこちら

kininaru編集部メンバーがフラ~ッと散歩中に発見した、他愛もない事を発信していく
【お散歩シリ~ズ】コーナーです
今回フラ~っと行ってきたのは、
京丹後市丹後町にあります立岩です😆

実は今回立岩に初めて行きました!
最近京丹後市をふら~っと散歩して海や山を満喫しておりますが、今回は≪海≫
自然豊かな丹後町なんですが、その中でも海がとてもきれいでした😄
日本海の魅力が伝わればと思います!

まずはここからお散歩スタート!
ここは≪道の駅 てんきてんき丹後≫
てんきてんき丹後さんでは、丹後のお土産も充実しており
≪炙りのどぐろ姿めしの素・とろりかにスープ》などが大変人気のようです🎵

丹後町の食の魅力も堪能したいところですが、お散歩を続けていきます😄

さてこれはなんだと思いますか?
道の駅「てんきてんき丹後」は竹野遺跡という弥生時代の遺跡の上に建設されました。
その一部は芝生公園となっておりまして、写真の様に芝生の上には出土した土器などのモニュメントがあります。

さて「てんきてんき丹後」から出発していきます🎵


約10分くらい歩けば立岩に到着なんですが、それにしても静かでのんびりまさに「おさんぽ」という感じです(笑)

到着しました!
天候にも恵まれて、雲一つない青空!
風も気持ちよく吹いていましたよ🎵

ここでちょっとご飯食べるのも良いかもしれません!

立岩を別の場所から撮影してみました🎵
ここからの景色も最高です!

そして忘れてはならないのが間人皇后(はしうどこうごう)
間人皇后(はしうどこうごう)は
みなさんもよく知っている“聖徳太子”の生母です。
その間人皇后(はしうどこうごう)が蘇我氏と物部氏との争乱を避けて丹後の当地に身を寄せ、のちに当地を去るに当たって自らの名をこの地に贈ったものの、住民は「はしうど」と呼び捨てにすることを畏れ多く思い、皇后がこの地から退座(たいざ)したのにちなみ間人を「たいざ」と読み替えた、との伝承が残っています。(諸説あるうちの1つのようです)
歴史好きの方は、ぜひお立ち寄りください!

まだまだ北近畿には素敵な場所がありますね🎵

どこにあるの?

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

だいき

京都府京丹後市在住

2019年に豊岡市に
食事・トレーニング・睡眠そしてマインド面からサポートさせていただく
「コンディショニングラボFine dayz(ファインデイズ)」をオープン。

北近畿総フィットネスを合言葉に日々活動中!
Fine dayz公式ホームぺージ
https://finedayz.work/

関連記事

  1. <京丹後市大宮町>年末バーゲン!-2018年の景気を良く迎えるための大売り出し-

  2. <京丹後市峰山町>もうすぐひな祭り!丹後ちりめんを使った折り紙のおひな様はいかがですか!?

  3. <京丹後市>至福のひと時がココに!『La chou-chou』さんがキニナル!!

  4. <京丹後市>Side Deli Soel(サイドデリ ソエル)がキニナル!!

  5. <京丹後市久美浜町>年末年始の風物詩「久美ナリエ」がキニナル!

  6. 【京丹後市おでかけ】夕日ヶ浦海岸 ビーチブランコ「ゆらり」に乗ってみました!

  7. <京丹後市>久美浜の新定番イベント!!万博じゃなくて“湾博”が今年も開催!

  8. <京丹後市峰山町>和風レストラン「鼓鍋」さんに行ってきました☆

  9. <京丹後市峰山町>須賀神社の初詣がキニナル☆

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <京丹後市>久美浜の新定番イベント!!万博じゃなくて“湾博”が今年も開催!
  2. <舞鶴市>彩り豊かな花々が美しい”アジサイの海”へようこ…
  3. <久美浜町>“SANKAIKAN(サンカイカン)”さんがキニナル!!
  4. <宮津市>京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン
  5. <舞鶴市>夏をほおばりに、舞鶴へGO!海の京都舞鶴ごちそうサマーキャンペーンを開…
  6. <舞鶴市>海の京都‧舞鶴 ふるるファームに新名所誕⽣!絶景とスイーツを堪能できる…
  7. <豊岡市>海の近くにある「おとや音育教室」さんがキニナル!
  8. <養父市>八鹿町に革命⁉無添加ラーメン”栄養麵屋”さんがキニナル~
PAGE TOP