香美町の地酒『香住鶴』へ行ってきました♪

KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるスポットを紹介するコーナー!
さて、今回は香美町香住区の『香住鶴』へ行ってきました!

村岡~香住までの道を走っていると左手に立派な建物が見えてきます。
ここぞ但馬でも有名な香住の地酒を製造販売している香住鶴さんです♪
お酒の好きな私には打ってつけの場所です((´∀`*))
運転するので残念ながら試飲は出来ませんが・・・( ノД`)シクシク…

それでは早速お邪魔します♪

早速目を引いたのでパシャリw
香住鶴勢ぞろい!!
この山廃仕込み美味しいんですよね~★
一番手前に並んでいる銀色のラベル!!色んな所でよく見るので、とても身近なお酒です♪

他にも「インターナショナルサケチャレンジ」なる大会で金賞を受賞したお酒です☆彡

試飲したい・・・でも運転・・・って事で自分へのお土産として1本購入させていただきました。
こんなお酒は滅多に飲む機会がないので夜のお楽しみにします♪

こちらは地物の名産品やお酒を使ったお土産コーナーです。
こういうスペースはついつい手が出てしまいます(笑)
梅酒や大福、ケーキやアイスも並んでいます。

もちろん酒粕を使ったパンチの効いた「きんつば」ってのもありました。
酒蔵ならではのオリジナル商品がたくさん並んでいます。

そしてオリジナルの「猪口」や「ぐい吞み」「銚子」の数々・・!!
やっぱり美味い酒はいい器で頂きたいですよね。色んなサイズや色、お値段もピンキリですが、
せっかくの金賞香住鶴を購入したので香住鶴のロゴ入り猪口もついでに購入(笑)

こちらはプレゼント用のディスプレイですね!!
味はお墨付きなので是非とも次回のお品候補に入れさせて頂きます((´∀`*))

お店の詳細情報
店名 香住鶴
読み方 かすみづる
ジャンル 酒蔵
TEL・予約 0796-36-0029
FAX 0796-36-3237
住所 兵庫県美方郡香美町香住区小原600-2
交通手段 JR香住駅から車で約11分
国道9号線入江トンネル東交差点から県道4号線を車で約18分
営業時間 9:00~17:00
ホームページ http://www.fukuchiya.co.jp/
どこにあるの?

この記事が気に入ったら
いいね! お願いします♪

しーちゃん

兵庫県・香美町出身。
2児の母(*^^*)毎日奮闘してます☆
ママ目線で色々と紹介していきます♪

関連記事

  1. <香美町>自家製有機野菜で手作りのおもてなし♪ハチ北スキー場 お宿「さかえ」さんのご紹介!

  2. <養父市・香美町>青年団第93回公演 『銀河鉄道の夜』のご案内!

  3. 今年も猛暑に注意!!北近畿のキニナル天気予想は!?

  4. 編集部がキニナル!2019年GWに行われるイベントまとめ@北近畿【4月27日-5月6日】

  5. <香美町>ロケーション抜群!?日本海を一望できる古民家喫茶 & R.S 岡見がキニナル!!…

  6. <舞鶴市>潮風と太陽の恵み。京都・舞鶴から、地域愛あふれるクラフトエールが新登場

  7. <話題>ハチ・ハチ北スキー場 公式アンバサダーKRD8がやってくる!!

  8. <香美町>日本の滝100選!!猿尾滝(村岡区日影)がキニナル!

  9. <豊岡市>暑い時期にピッタリなソフトクリームです♪

人気記事ランキングTOP15

PICK UP

  1. <養父市>香りと会話で心がほぐれるリラックスタイム【11月24日開催】
  2. <朝来市>第9回 わだやマーケットが今年も開催!!
  3. <新温泉町>兵庫・湯村温泉「湧泉の宿ゆあむ」、秋の味覚<香住ガニ1.0杯・松茸・…
  4. <豊岡市>称名寺で「お寺市2025」開催!千手観音と出石グルメに癒される秋のひと…
  5. <豊岡市>空のお祭りKIDsパークがキニナル!
  6. <綾部市>子どもが主役のハロウィン!YuJ marcheで仮装・遊び・秋の味覚を…
  7. <与謝野町>発売13年で販売個数が15倍!“年80000個超”という新記録を達成…
  8. <伊根町>伊根町・寺領の寺子屋|山の交流拠点「山の家」で芋ほり体験イベント開催!…
PAGE TOP