編集部がキニナル!今週末行われるイベントまとめ@北近畿【3月5週目】
      
    
   
    
  
   編集部がキニナル!今週末行われるイベントまとめ【3月5週目】
今週末3月31日(土)4月1日(日)のイベント予定をご紹介します♪
| 日づけ | 時間 | 名 称 | 
| 3/25(日) 〜
 4/14(土)
 | 9:10 〜
 16:30
 雨天決行
 | 立雲峡桜まつり 立雲峡
 毎年、桜の開花時期に開催され、多くの観光客で賑わいます。但馬の吉野と評される立雲峡は、山桜や染井吉野が約4000本、そのほか61種類、約45000本の木々が植栽されている。対面の山頂にある竹田城跡が桜の花々の間から見える景色は絶景です。(和田山町観光協会様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 日づけ | 時間 | 名 称 | 
| 4/1(日) | 10:00 〜
 13:30
 | 第20回浜坂みなとほたるいか祭り 浜坂漁港せり市場
 ほたるいか水揚げ日本一を誇り、いろいろな食べ方を紹介する「浜坂みなとほたるいか祭り」が行われます。会場では、多くの来場者が旬のほたるいかを楽しむことができます。ぜひこの機会にお越しください!
 (新温泉町サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 日づけ | 時間 | 名 称 | 
| 3/31(土) | 11:30 〜
 | かに供養 かに塚前(城崎温泉ロープウェイ山頂)
 今シーズンの松葉蟹豊漁に感謝し、松葉蟹の供養をいたします。(城崎温泉観光協会様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 3/31(土) | 10:30 開場
 11:00開演
 | 東播フォークジャンボリー in 永楽館 出石 永楽館
 20代~60代の演奏者が懐かいフォークソングを中心とした曲を披露します(出石 永楽館様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 4/1(日)〜 4/24(火)
 | 23:00 〜
 | 城崎温泉 夜桜月間 木屋町通り
 木屋町通りから城崎温泉ロープウェまで桜並木に夕方からボンボリが灯されます。浴衣姿で外湯めぐりをする際には桜並木の下を歩いてみてください。
 (城崎温泉観光協会様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 3/24(土)〜 4/30(月)
 | 城跡の ライト
 アップ
 18:00
 ~
 22:00
 | 出石桜まつり 出石町内町 出石城跡など
 出石城跡など3月の下旬より約1ヵ月間開催され、出石城跡の「そめいよしの」・「八重桜」が咲き乱れる中、名物そば喰い大会などのイベントが開催され関西一円から参加者がある。(NPO法人 但馬國出石観光協会様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 日づけ | 時間 | 名 称 | 
| 3/31(土) | 10:00 〜
 17:00
 | ミルク祭り 14周年 ~作り手の想いとともに味わう久美浜特産品フェア~ 丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら
 ●体験教室  バター作り体験 2回 定員20名  540円/人子牛の哺乳体験 2回 無料
 酪農体験学習 うしのおはなし、うしのお世話のおはなし
 ●ミルク工房そら ミルク祭り限定 ジャージーソフトクリーム 360円→200円オリジナルハンカチ 数量限定 2000円以上お買い上げでプレゼント
 ●ARIA 木工教室 2回 定員40名 子供用(木製ジェラートスプーン 300円/人)大人用(木製バターナイフ 500円/人)
 ●Marco the Soup 「搾りたてジャージー牛乳たっぷり世谷味噌クリームスープ」 ●ベリーニ Barなんですが、一番人気はバナナシェイクなんです。 ●丹後バル 久美浜食材、生産者の思いを、美味しさの裏側を映像とともに味わう丹後バルを開催します。(有限会社 丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 4/1(日) |  | 日切不動尊大祭 如意寺
 厄除・健康・心願成就などにご利益があり、柴灯大護摩厳修、住職による「花説法」など。また露店も出てにぎわいます。
 (如意寺様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 4/1(日) | 9:00 ~
 11:00頃
 | 久美浜駅マルシェ 京都丹後鉄道久美浜駅舎内
 毎週日曜日朝9時より京都丹後鉄道久美浜駅舎内の久美浜観光総合案内所で日曜朝市を開催しております。(久美浜町観光総合案内所様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 1/13(土)〜 4/3(火)
 |  | 久美浜ひな祭り 豪商稲葉本家を中心とした久美浜のまちなみ
 豪商稲葉本家には当家の御殿雛の展示と地元女性による手作りの竹雛を販売いたします。今回も地元女性が工夫をこらして制作した竹雛が数多く並びます。
 さらに今回は与謝野町・ちりめん街道ひな祭りと共催しております。そちらへも是非足をお運びください。 また、冬の寒い季節の開催となっておりますので、どうぞ暖かい服装でのお越しをおすすめいたします。(豪商稲葉本家様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 2/24(土) 〜
 4/15(日)
 | 9:30 〜
 16:00
 | コーナー展示 震災から立ち上がったまち 丹後古代の里資料館
 北丹後地震(丹後震災)は、昭和2年(1927年)3月7日午後6時27分に、網野町郷付近を震源とし、郷村断層帯と山田断層帯が動くことで発生した直下型地震です。丹後震災の記憶を後世に継承するとともに、今後の防災意識の啓発につなげることを目的に、丹後震災に関する資料展示を行います。
 (京丹後市立丹後古代の里資料館様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 日づけ | 時間 | 名 称 | 
| 4/1(日) | 18:00 開場
 18:30開演
 | ユッコ・ミラー2ndアルバムリリースツアー〜SAXONIC〜 赤れんが4号棟 1階
 出演:ユッコ・ミラー(Sax)、半田彬倫(Piano,Keyboard)、中村裕希(Bass)、渡邊シン(Drums)(「ユッコ・ミラー」様公式サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 3/31(土) | 10:00 〜
 13:00
 | 春のたまご祭り 舞鶴市加佐地域農業農村活性化センター
 イベント内容は・エッグハント
 ・たまごかけご飯
 ・チキンソーセージ作り
 ・平かしわの焼き鳥
 となっています!
 使用する卵は全て加佐地域の赤岩高原たまご、鶏肉は成鶏(採卵期間を終えて鶏舎を出る雌鶏)の肉を使用しています。(=平かしわ)自宅でもできる簡単なソーセージ(皮なし)作りと、イベントではほぼ予約でいっぱいの平かしわの焼き鳥を新鮮卵のたまごかけご飯と一緒に楽しんで頂けます。
 (舞鶴市加佐地域農業農村活性化センター様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 3/18(日) 〜
 5/20(日)
 | 9:00 〜
 16:00
 | 松尾寺宝物殿第20回春季展観 松尾寺
 今年は「西国三十三所草創1300年」の祥当年、また当宝物殿の開設10年目に当たります。これを記念して、松尾寺草創の物語に因む「千歳の松」を展示初公開致します。
 はるか1300年前に想いを馳せる縁としていただければ幸いです。
 (松尾寺様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 3/20(火) 〜
 4/20(金)
 | 9:00 〜
 17:00
 入園は16:30
 まで
 | 舞鶴自然文化園 ツバキまつり 舞鶴自然文化園
 約1500種3万本のツバキが春を彩ります。展示会場では、日本古来のツバキから、世界の様々な品種のツバキを鉢植え・写真パネルで展示します。
 (公益財団法人 舞鶴市花と緑の公社様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 3/31(土)〜 4/1(日)
 | 運行時間 11:00
 〜
 | 海軍ゆかり&引揚ゆかりの港めぐり遊覧船 北吸赤れんが桟橋・赤れんが博物館横
 心地よい潮風を感じながら、護衛艦や造船所など海軍にゆかりのあるスポットを海からめぐる満喫コースです。
 (舞鶴観光協会様サイト「まいづる観光ネット」より引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 日づけ | 時間 | 名 称 | 
| 3/3(土)〜 4/8(日)
 | 9:00 〜
 17:00
 入館は16:30
 まで
 | 日本の蝶展 福知山市児童科学館1Fイベントホール
 福知山市自然科学協力員会の昆虫収集家が集められた日本各地や福知山で採集した蝶の標本約3000点の他、ハッチョウトンボやクワガタの展示をしています。この機会にぜひ、お子さまをはじめ、多数の市民の皆様にご覧いただきたいと思います。
 (公益財団法人 福知山市都市緑化協会様サイト「三段池公園」より引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 3/17(土)〜 4/8(日)
 | 9:00 〜
 17:00
 | 多肉植物展 福知山市都市緑化植物園(三段池公園内)
 多肉植物は、手間がかからず場所をとらないなど無理なく栽培できることから近年人気の高い植物です。鉢や軽石などに寄せ植えした多肉植物約200点を展示します。入場料金:大人 310円、小人(4歳~中学生) 150円
 休園日:毎週水曜日(祝日と重なる場合はその翌日)
 (公益財団法人 福知山市都市緑化協会様サイト「三段池公園」より引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 2/3(土)〜 4/22(日)
 | 10:00 〜
 17:00
 入館16:30
 まで
 | やくの木と漆の館企画展 『作家さんのひな人形と春の器展』 やくの木と漆の館 ギャラリー・ショップ
 やくの木と漆の館では、春の節句にあわせ、福知山市近隣在住作家によるひな人形の展示と共に、春のイメージで制作された器の展示を行います。(福知山市サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 日づけ | 時間 | 名 称 | 
| 3/31(土) | ① 10:30
 ②14:00
 ③18:00
 1日3回上映
 | 中丹映画大好き劇場「火花」 京都府中丹文化会館
 人気お笑い芸人“又吉直樹”の芥川賞受賞作品を映画化した話題作!火花
 出演:菅田将暉、桐谷健太、木村文乃 他
 300万人が笑って泣いた、アホで愛おしい青春物語! 才能なんてあってもなくても輝いていた、笑いに魅せられ、現実に阻まれ、才能に葛藤しながら、夢に向かって全力で生きる二人の10年間の青春物語。(京都府中丹文化会館様サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 | 
| 3/31(土) 〜
 4/1(日)
 | 10:00 〜
 16:00
 | 自由工作【牛乳パックで紙すき】 天文館パオ
 牛乳パックを材料に使った≪紙すき≫で、ハガキを作ってみましょう!切手を貼れば、郵送もできますヨ。
 (綾部市サイトより引用)
 
 詳しくはこちら
 |