KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になる人を紹介するコーナー!
さて、今回は豊岡市で「Glass Studio Libra」を経営されている工藤さんご夫妻^^

旦那様の貴生さんと奥様の千晶さんです♪
以前<豊岡市>でできる吹きガラス体験がキニナル!という記事でご紹介した、ガラス工房を経営されています。

以前の記事では、自分の作品が作れますよ~、とご紹介しました^^
貴生さんが作品のフォロー(ガラスを釜から出し入れしたり、形を調整したり)をしてくださいます。

千晶さんがお客さんのフォロー(作り方の説明や指導)をしてくださいます。

しかーし、実は体験だけではなくて、お店ではお二人が作った商品を買うこともできます♪
どんなものがあるのか、一例は後ほどご紹介します★
「どうしてガラス工房をしようと思ったんですか?」と質問したところ、
「子どもの頃からの夢だったんです」と千晶さん。
豊岡市出身の千晶さんは、高校卒業後に大阪の専門学校でガラス専攻に所属されました。
とはいえガラス関係で就職するのはやはり難しく、一度は別のお仕事をされたんだとか。
そんな中、ある日「北海道で求人あるけど、どう?」と声をもらい、すぐに北海道富良野へ行く決断をされたんだそう。
この決断力には「すごい!」のひと言ですね!!!
その就職先のガラス工房で出会われたのが秋田県出身の貴生さん。
美大でガラスを学び、ご興味を強くされたそう。
ガラスは、1200度では熱く赤い液体状ですが、釜から出すと外気に冷やされて硬くなっていきます。
その短い時間のうちに自分のアイデアをそのまま映しだした姿に形を変える。そんなガラスの魅力にはまっていかれたのですね。
富良野のガラス工房でペアを組んで一緒に作品を作ったりしたことがきっかけとなり、ともに高めあえる関係となったお二人はご結婚されることに^^♪
そして今から5年前の2012年10月、故郷・豊岡市にてお二人でガラス工房を開くに至ったのだそうです★☆
こんなに素敵なUターンのお話聞いたことありません!
お好みの飲み物に合わせて。

ピンクがかった透明色が綺麗ですね。

こんな可愛いキャラクターも♪

雰囲気変わって陶器調のシックなガラス食器。


箸置きなどの小物もあります☆

アクセサリーは女性にプレゼントしたら喜ばれますよ^^♪

ガラスの釜は1200度と、周囲もとっても熱くなるので編集部はじめのオススメの体験時期はちょうど寒くなり出した今頃♪
年中できますが、汗だくになる夏より「暖かい~」と言いながら作れる今がオススメ(笑)
| 店名 | Glass Studio Libra |
|---|---|
| 読み方 | グラススタジオ リーブラ |
| ジャンル | ガラス作品の体験・販売 |
| TEL・予約 | 0796-20-3798 |
| 住所 | 兵庫県豊岡市上佐野68-6 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| ホームページ | http://studio-libra.sakura.ne.jp/index.html |
| お店のFacebook | https://www.facebook.com/GlassStudioLibra/ |
| メールアドレス | glass-studio-libra@iris.eonet.ne.jp |
| 体験料金 | 1作品につき3150円(税込) |
| 体験時間 | 約20分程度 |
| その他メニュー | 3歳未満のお子様対象のガラスの足型制作 15分前後、3150円(税込) お子様の成長記録に。 |

















































