北近畿のグルメ・イベント情報は「kininaru北近畿」

<養父市>今年も”広谷観音祭り”が開催されます!

kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルイベントを紹介するコーナー♪
養父に夏の訪れを告げる観音祭が今年も広谷で開催されます!

《広谷観音祭り》
▶2025年7月19日(土)
▶17:00〜22:00(歩行者天国 15:00~)
※上記の時間帯は交通規制が行われ、歩行者専用道路となります。

今年もここから、夏が始まる

楽しい!うれしい!おいしい!すごい!
みんなおいでよ!広谷観音祭!

▷楽しいイベント盛りだくさん!
ゲーム屋台やSwitchがもらえるビンゴ大会、お菓子釣りもあるよ!
◎ビンゴ大会
ビンゴは2回行われます!
ビンゴカードは1枚200円。
桜会ブースのチケット販売所でお買い求めください。

▷すごい!まるで祇園祭に来てるみたい?!
伝統の広谷子ども会や観音祭囃子保存会の傘踊り、曳山巡行。心安らぐ音色に合わせ、傘で華やかに踊る。圧巻の煌びやかさが取り柄です!まるで京都の祇園祭のような雰囲気を味わうことができます。

▷ぜーんぶおいしい!
今年もたくさんのキッチンカーがズラリと並びます!
さらに今年は…!!夜店屋台ストリートが約10年振りに復活!
夜ご飯は観音祭りで決まり!お腹いっぱいにたべよう!
◎出店者一覧
・INITY(ジャークチキン)
・屋台ニシカラ(唐揚げ)
・Dan Ran food service(ピザ等)
・内山いちごの国(いちごおり)
・たこ焼きゆっきー(たこやき)
・BOSS(ホットドッグ)
・ゴリラの台所(ホルモンうどん)
・Devin(ジェラート)
・チョコバナナ(クレープ)
・麺屋 天下無敵(ラーメン、大判焼き)
・Azちゃん(ベビーカステラ)
・El Café del Sol(ハンバーガー)
・幸せの黄金鯛焼き(鯛焼き)

▷すごい!伝統の作り物復活!
広谷観音祭における作り物は歴史があります。コロナ禍により一時途絶えていましたが、今年は広谷小学校の児童のみなさんによる作り物として復活いたします!

どこであるの?
イベントの詳細情報
イベント名 広谷観音祭り(ひろたに かんのんまつり)
会場 広谷商店街
開催日 7月19日(土)17時〜22時
お問い合わせ先 主催 広谷桜会
Instagram @hirotani_sakurakai